いやあ、そうきましたか。。。。
FC2などと違い、元々メールサービスから始まったgooなのに、
そのメールサービスを原則閉鎖とか。。。。。
yahooメールやGメールの流通量に圧倒的に劣勢なのかなぁ~、gooメールって。
「無料版では、6ヵ月未ログイン状態だとメールボックスが削除されてしまいますが、」とあるので、
作ったまま放置した垢に対しての対策はできていると思うんだけど。
だいたい、@mail.goo.ne.jpから@goo.jpに変えた(変更できるようになった)のも、ここ一年の話。
「メールアドバンス(有料版)では5ギガバイトまでメールボックスおよび最大20万件の送受信メールが保存できます。」ってあるけど、そこまで要るかなぁ~って感じだし、
所詮フリーメールだもんで、PCにそのまま入ると鬱陶しい楽天とかTカードとかからのメールは
全てgooに振り分けていたんだけど、
さて、どうしようかしらん
ちょうど一年前に
・終わりの始まり? : 泣きながら、撤退同盟
って、gooブログのサービスの衰退具合を書いたんだけど
、
という流れでうんにゃらしてきたgooですが、
今後はどうするのでしょう。
・YouTube動画貼り付けにつきまして : gooブログ スタッフブログ

YouTubeさまからも見放されたNTTレゾナントさま、
さてはて、どうなることになるのやら。。。。
【関連】
・また、お前か! : 泣きながら、撤退同盟
・終わりの始まり? : 泣きながら、撤退同盟
・nifty、さらに、おわり : 泣きながら、撤退同盟
-------------------------
件名【重要】gooメール(無料版)をご利用のお客様へのお知らせ
送信者 goo事務局
日時 2013年09月05日 19:11:59
------------------------
gooメール(無料版)をご利用のお客様へ重要なお知らせ
平素はgooメールをご利用いただき誠にありがとうございます。
「gooメール」では、これまで「gooメール(有料版)」と
「gooメール(無料版)」を提供してまいりましたが、市場動向および
ニーズの変化をふまえて、gooサービスのセキュリティレベルおよび
品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に集中するために、
「gooメール(有料版)」へ一本化してサービスを提供させていただきます。
これに伴い、「gooメール(無料版)」は、2014年3月10日をもって
終了させていただくこととなりましたので、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
なお、「gooメール(無料版)」の終了(2014年3月10日)までに
「gooメール(有料版)」をお申し込みいただいた場合、既存のアドレスを
継続して利用いただくことが可能です。
また、 gooメール(有料版)のお申込みなしに課金が開始されることは
ございません。
-------------------------------------------------------------------------
◆gooメール(無料版)終了までのスケジュール
-------------------------------------------------------------------------
○gooメール(無料版)の新規登録停止
2013年10月1日(火)AM11:00
○データのダウンロード保存可能期間
※メール本文のデータを、お客様がご利用のパソコンの
メールソフトにダウンロード保存する事が出来ます。
2013年10月1日(火)AM11:00 ~ 2014年3月10日(月)AM11:00
○gooメール(無料版)の提供終了日
2014年3月10日(月)AM11:00
-------------------------------------------------------------------------
◆本件に対するお問い合わせ
-------------------------------------------------------------------------
gooヘルプページのよくあるご質問ページをご確認いただき、解決しない場合は、
「よくあるご質問」ページ上の「お問い合わせ」からgoo事務局までお問い合わせください。
FC2などと違い、元々メールサービスから始まったgooなのに、
そのメールサービスを原則閉鎖とか。。。。。
yahooメールやGメールの流通量に圧倒的に劣勢なのかなぁ~、gooメールって。
「無料版では、6ヵ月未ログイン状態だとメールボックスが削除されてしまいますが、」とあるので、
作ったまま放置した垢に対しての対策はできていると思うんだけど。
だいたい、@mail.goo.ne.jpから@goo.jpに変えた(変更できるようになった)のも、ここ一年の話。
「メールアドバンス(有料版)では5ギガバイトまでメールボックスおよび最大20万件の送受信メールが保存できます。」ってあるけど、そこまで要るかなぁ~って感じだし、
所詮フリーメールだもんで、PCにそのまま入ると鬱陶しい楽天とかTカードとかからのメールは
全てgooに振り分けていたんだけど、
さて、どうしようかしらん

ちょうど一年前に
・終わりの始まり? : 泣きながら、撤退同盟
って、gooブログのサービスの衰退具合を書いたんだけど

- 1997年3月、NTTグループのNTTアドがINKTOMI社の検索エンジンを用いたポータルサイト「goo」開設
当時はyahooやGoogleを凌駕する?サイトだった - 1998年5月、当時はまだ珍しかったフリーメール「@mail.goo.ne.jp」のサービス開始
- 2000年12月、FTPの出来ない、不思議なHPサービス、「簡単ホームページ作成サービス」の開始。
BBSやチャットも、たしかにあったわ - 2003年秋、ライブドアによりブログが流行りだしたので、gooブログ開始
(公式には2004年3月9日) - 2004年12月、携帯から写メだけでなく動画も投稿できる世の中になったので、gooブログに貼り付けることの出来る動画ファイル格納サービスの開始
- 2007年9月30日、不思議なHPサービス「goo簡単ホームページ」、gooブログに移行したような形で終了。
っていうか、決まった画面構成しかできず、不便極まりないサービスだったので、当然利用者は伸びなかった - その一方2007年10月、mixiが流行りだしたので、mixiとはてなを足したっぽいサービスの、「gooホーム」が始まる
友達申請して、ブログ情報のやり取りや「gooあしあと」情報、写真や動画の共有、ブックマーク情報の共有など - 2011年3月31日「gooあしあと」終了。
ブログ解析サービスは、有料を使ってね!という暖かいお言葉 - 2012年1月31日、mixiっぽく頑張った「gooホーム」と、YouTubeの圧倒的物量に抗しきれず、ニコニコ動画にも勝てなかった動画ファイルサービスの終了
- 2012年8月1日から、gooブログ無料会員に、広告強制掲載
- そしてついに2014年3月10日、gooメール一応の終了(有料サービスは残る)
という流れでうんにゃらしてきたgooですが、
今後はどうするのでしょう。
・YouTube動画貼り付けにつきまして : gooブログ スタッフブログ
2013年08月09日 17時31分10秒
現在、「YouTube」の「共有」タブ内「この動画を共有」にあったgooブログへのリンクボタンが表示されない事象を確認しております。
この件につきましては、確認をしておりますので今しばらくお待ちください。

YouTubeさまからも見放されたNTTレゾナントさま、
さてはて、どうなることになるのやら。。。。

【関連】
・また、お前か! : 泣きながら、撤退同盟
・終わりの始まり? : 泣きながら、撤退同盟
・nifty、さらに、おわり : 泣きながら、撤退同盟
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます