![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/626c538f8dda83b358f5965b338e3491.jpg)
東京は大丈夫ですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
愛知県は降ったり止んだりですが、たいしたことは無いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
台風らしいのは
温度が25度前後でも不快指数が80%ぐらいあることぐらいで。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
しかし、
ねむいっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
実はわたくしめ、
知っている人は知っている、
本業のほかに
さる団体の会計担当もやっております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まさか本業の時間内にはさすがにやれないので、
家に帰ってからしかやれないのですが、
それに子供が起きている時間はなるべく子供に接するように心がけているし、
その前に料理やらナニヤラやることがてんこ盛りなので
子供が起きている時間はとてもじゃないけど出来ないので
自然と子供が寝てしまってからじゃないと
パソコンつけて仕事できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、
そこの予算策定がもう、
今日金曜日に決めなければいけないんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
9月決算ではありません!
12月決算なのに(1月始まり12月終り)
もう新年度の予算立てをしなければなりません。
国会じゃあないんだから
8月分までの経理内容で来年1年分を見通すだなんて。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、
この一週間で急いで8月分を締めて、
12月予想値を勝手に造って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そこから予算立てをしなければならないのよ。
国会ならあとから「修正予算」を組めるけど
普通の非営利団体なもんでそんなモンがある分けない!
1月からの予算の見通しなんて立つ分けない!!
だけど、
立てないといけないし。。。。。
だからこの一週間はいつも深夜まで
ゴソゴソとやっては
何でこの数字は合わないんだぁー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と、昨夜(今朝)も午前4時まで
ゴソゴソやっていましたので
朝も少しく寝坊をしようと又寝をしていたら
妻の「なんで砂糖のつぼの中に塩が入っているのよー! 誰がやったのー!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
の声で起こされました。
俺:「おれ、そんなところ、触んないよ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
妻:「・・・・・・・・」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
全く朝から はぁー
な訳です。
(もう少しだけ、寝かしてくれよ~
)
みなさま、
気持ちよく朝を迎えられましたか?
----------------------------------------------------------------------------
【これからの予定】
というわけで、色々書きたいことが在るのですが
前述の予算策定作業に忙殺されていましたので
細かい作業に関わる長文がかけませんでしたので
これからはこんなものを書いていくつもりです。
などなど、書きたいことは山ほどあるのですが。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
----------------------------------------------------------------------------
【今日のブックマーク】
・樹脂サンダルご注意 エスカレーター巻き込み多発(産経新聞) - goo ニュース
例のアレ、ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
へぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
愛知県は降ったり止んだりですが、たいしたことは無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
台風らしいのは
温度が25度前後でも不快指数が80%ぐらいあることぐらいで。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
しかし、
ねむいっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
実はわたくしめ、
知っている人は知っている、
本業のほかに
さる団体の会計担当もやっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まさか本業の時間内にはさすがにやれないので、
家に帰ってからしかやれないのですが、
それに子供が起きている時間はなるべく子供に接するように心がけているし、
その前に料理やらナニヤラやることがてんこ盛りなので
子供が起きている時間はとてもじゃないけど出来ないので
自然と子供が寝てしまってからじゃないと
パソコンつけて仕事できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、
そこの予算策定がもう、
今日金曜日に決めなければいけないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
9月決算ではありません!
12月決算なのに(1月始まり12月終り)
もう新年度の予算立てをしなければなりません。
国会じゃあないんだから
8月分までの経理内容で来年1年分を見通すだなんて。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
で、
この一週間で急いで8月分を締めて、
12月予想値を勝手に造って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そこから予算立てをしなければならないのよ。
国会ならあとから「修正予算」を組めるけど
普通の非営利団体なもんでそんなモンがある分けない!
1月からの予算の見通しなんて立つ分けない!!
だけど、
立てないといけないし。。。。。
だからこの一週間はいつも深夜まで
ゴソゴソとやっては
何でこの数字は合わないんだぁー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と、昨夜(今朝)も午前4時まで
ゴソゴソやっていましたので
朝も少しく寝坊をしようと又寝をしていたら
妻の「なんで砂糖のつぼの中に塩が入っているのよー! 誰がやったのー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
の声で起こされました。
俺:「おれ、そんなところ、触んないよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
妻:「・・・・・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
全く朝から はぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(もう少しだけ、寝かしてくれよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
みなさま、
気持ちよく朝を迎えられましたか?
----------------------------------------------------------------------------
【これからの予定】
というわけで、色々書きたいことが在るのですが
前述の予算策定作業に忙殺されていましたので
細かい作業に関わる長文がかけませんでしたので
これからはこんなものを書いていくつもりです。
- 先日総括が出されました「革非同」に対して「評価します」と書いたのですが、
ナニをどう評価するかは全く書いていませんので
その総評を書きたいと思っています。
わたくしめのスタンスとしては
この日以来の支持は変わっておりません。
ココに書くつもりですが、ひょっとしたら避難所に書くかもしれません。
- 今流行のモンスターペインシェントについては
いずれ深く取上げたいと思っています
- 日曜日に教会に行くクリスチャンだといっている割には
その手の話題を全然していませんので
そこいら辺もちゃんとしたいと思います。
「性」に関するちゃんとした話も滞っています。
- 最近もあのマンガを読みましたが
そういうものは避難所に書くほうがよいでしょう。
- 先日こんな話をしたもんで、
飯島さん関連で2つ思い出したことがありました。
2つとも、中学時代の淡い思い出なのですが、
それは避難所のほうがいいかなぁ~。
- 10月には某所で講演をすることになっているので
そのネタのつもりでわたしの仕事感を
もう少し掘り下げてみるつもりもあります。
- 鈴鹿サーキットに行った話しを前にちょこっとだけしましたが、
小牧のフジさんばりに
ちゃんとした紹介してやろう!と思ったこともあるのですが、
これは無理かなぁ~
などなど、書きたいことは山ほどあるのですが。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
----------------------------------------------------------------------------
【今日のブックマーク】
・樹脂サンダルご注意 エスカレーター巻き込み多発(産経新聞) - goo ニュース
エスカレーターのステップ側面のすき間などに子供のサンダルが巻き込まれる事故が今夏、各地で相次いでいることが6日、東京都や経済産業省の調べで分かった。東京都内では、女児のサンダルが上りエスカレーター側面に巻き込まれ足の指を骨折する重傷事故も発生。空前のサンダルブームで利用者が急増する中、経産省や商業施設などは、エスカレーターのステップの中央に乗るよう注意喚起を行っている。
経産省などによると、サンダルがエスカレーターに巻き込まれる事故が、今年6月から8月までに計40件発生。このうち7件が足の指に重軽傷を負う事故だった。約9割が小学生以下の子供の被害とみられ、約8割が足の甲と指先の部分を覆うタイプの流行のサンダルだったという。同様の事故は昨年は1件もなかった。
JR東京駅構内では8月28日、5歳の女児が上りエスカレーターを利用していた際、左足のサンダルがエスカレーターの側面に巻き込まれ、中指を骨折するなどの重傷。同日、東京都立川市のJR立川駅北口の下りエスカレーターでも、4歳の女児の左足のサンダルがエスカレーターの側面部分巻き込まれ、親指の爪がはがれるなどの軽傷を負った。
このほか、神奈川、愛知などでも子供らが足の指などに軽傷を負っているケースが確認されている。
経産省製品安全課は、サンダルの材質はゴムやポリウレタンなど樹脂製が多く、エスカレーターの側面や吸い込み口部分にひっかかりやすい性質があるとみており、事故との関連を調べている。
サンダル事故の発生を受け、小売業大手のイトーヨーカドーでは、エスカレーターのある全店舗で、サンダルの巻き込みを注意する張り紙を8月下旬から掲示。JR東日本などでも各駅で注意を呼びかけている。
例のアレ、ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
へぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます