![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/52d9ef5b010343bcaa307007dd0a6969.jpg)
9月だったかの「衛生管理者講習」の勉強会に続いて
今日は「安全管理者講習」の勉強会に豊田市の梅坪まで来ています。
その前回の時にもぐちったんだけど、
工場で何か作るわけでもないうちみたいな会社には、
講習会の内容は実際問題、あんまり関係ないことばかりなんだけど、
まぁ、法律で決められているもんで
しょうがなく受講しています。
講習の内容は衛生管理者試験の時に
さんざん勉強したので
まぁ、その焼き直しみたいなものなので楽なんだけど、
講師の方が実は余りわかっていないようで
(知っていて話を膨らますところと
知らないで適当に済ますところの差が大きい)
また配られたテキストと講師がパワポイントで示す図表とも乖離がある上に
そのパワポイントも講師にはあてがわれたものらしく、
必要だな、と思ってもさらりとしか触れなかったり、
全然トンチンカンな説明だったり。
写真は、
お昼ご飯に配られたお弁当のお寿司です。
これで千円も取られたんだけど、
会社のお金だから
まぁ、いいか。。。
この駅弁のお茶も
久しぶりに見たなあ。
今日は「安全管理者講習」の勉強会に豊田市の梅坪まで来ています。
その前回の時にもぐちったんだけど、
工場で何か作るわけでもないうちみたいな会社には、
講習会の内容は実際問題、あんまり関係ないことばかりなんだけど、
まぁ、法律で決められているもんで
しょうがなく受講しています。
講習の内容は衛生管理者試験の時に
さんざん勉強したので
まぁ、その焼き直しみたいなものなので楽なんだけど、
講師の方が実は余りわかっていないようで
(知っていて話を膨らますところと
知らないで適当に済ますところの差が大きい)
また配られたテキストと講師がパワポイントで示す図表とも乖離がある上に
そのパワポイントも講師にはあてがわれたものらしく、
必要だな、と思ってもさらりとしか触れなかったり、
全然トンチンカンな説明だったり。
写真は、
お昼ご飯に配られたお弁当のお寿司です。
これで千円も取られたんだけど、
会社のお金だから
まぁ、いいか。。。
この駅弁のお茶も
久しぶりに見たなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます