un handmade zakka

ハンドメイド雑貨の制作や日々の日記

お久しぶりです!

2011年04月28日 | 布雑貨
本当に久しぶりのブログの書き込みです…mocoです。




本業のお仕事が本当に忙しく、手作りに費やす時間がなかなか取れませんでした。



Kazに頼まれたロハスでいるものは何とか間に合わせ、

後は徹夜して制作しました。



作りたいものやアイデアはどんどん溢れてくるのに

なかなか形に出来ないもどかしさにもがいてます。





ロハスフェスタでは、沢山のお客様にお越し頂き、

本当にありがとうございました!!!

楽しい時間を過ごすことができました!



お久しぶりにお会いできた方、

いつも来てくださる方、

大変お世話になっているナンナンセイのsuzuki様とだんな様。


本当に本当に有難うございました!



初めてご来店くださった方も

お買い上げくださった方も…


有難うございました!


以前お買い上げくださった作品を見せてくださったり、

アクセサリーを着けてご来店頂いたり。

ご愛用いただいていること、本当に嬉しく思います


~は無いのですか?

と以前制作した作品のお問い合わせも!

本当にありがたいです。


ものづくりが大好きな私。

子供の頃からの夢だった、お店を持ちたいということ。

イベントという短い時間でも

自分の「お店」をもてる時間に、感謝でいっぱいです。


そして、ご来店くださる全てのお客様に、感謝の気持ちでいっぱいです!!!


こうして第四回から出店を続け、この機会をいただけることは

スタッフの方を始め、お客様、周りの全ての方のお陰です。





私にとって、unで活動している時間は

まるで夢を見ているような、不思議な時間です!




皆様、本当に有難うございます!!!



アトリエ★

2010年05月05日 | 布雑貨


…なんてカッコいい所ではないですが

今日ようやく、
物置になってしまっていた
キッチン奥の
マイスペースで作業出来る様に
お片付け出来ました!!



そしてモリモリ制作中の
コサージュと
カゴバッグ。

どちらもご依頼品です。



デザインフェスタも
迫って来ておりますが
アトリエも
何とか作業出来る状態になり、
これでさらにパワーアップして
頑張ります!!




***********

”ガンバレョ“
と見守ってくれてる
うさぎさんもチラリと映ってます♪


moco


納品!!

2010年04月01日 | 布雑貨



昨日、やっと納品しました。

そしてこれで最後にしようと思いながら…

やはり手作りには限界があります。
全部手作りで、
自分たちだけで作っているので、
たくさん作る事が出来ません。


喜んで下さることは
本当に嬉しいし、
出来ることなら応えたい…
と思っているのですが…。
やはりお仕事として
注文を受ける限りは、
言い訳は出来ません。


花の型は作って頂いたので、
これからも
他の方に作って頂けたら…と
思っていたのですが…


有難いことに、
色んな条件を変更して下さって、
続けることになりました。

昨日から始まった
梅田阪急の

『フランスフェア2010』

で出展されているそうです。


東京で春に開催されたギフトショーで
新作バッグとして

『アンジョゼット』

を出品して下さったのですが

好調な売れ行きとお聞きしました!!

嬉しい限りです!!


週末に
私も梅田に行けたらと思います!





moco

コサージュ完成しました!!

2010年03月29日 | 布雑貨



やっと完成しました!!


ほぼ毎晩2時頃まで…
夜しか時間が取れなくて…

あまりはかどらないので
ホントに時間がかかりました。


このコサージュ付きのバッグには

『アンジョゼット』

という名前をつけて下さっています。


納品はギリギリの月末になりました…。




昨日

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
をパパさんがレンタルしてくれたので

今日は何にも作らない~っと
映画鑑賞しています!!



moco

新作シュシュ♪

2010年03月06日 | 布雑貨



最近、毎日作っているのは
アレンジシュシュです。



これからのイベントに向けて
沢山用意したいと思います…



写真一番奥がリバティプリント生地

左手はヴィンテージ生地や復刻版の生地

右手はリネン生地に
リバティプリントをあしらったものです。

細めに作り、
子供用にも使いやすく、
でも大人も使える長さの
ものにしました。




moco

アレンジカゴバック

2010年03月02日 | 布雑貨
ロハスフェスタで、
いつも完売の
『アレンジカゴバック』
制作前にある程度イメージして
作るのですが

実際作っていく途中で
どんどん変わって行きます。

隣り合わせの生地が
思っていたもので
しっくりこなかったり…


色んなバランスを考えながら、
一つ一つ作り上げていきます。

これだ~!
っと決まれば
後は縫い付けていくだけなのですが、
なかなか思うようには
はかどりません…


ロハスまでに
何個完成するでしょうか…

moco

新作アレンジシュシュ

2010年03月01日 | 布雑貨
これは娘用に作りました。

自分で生地を選んで…
後は私も少し付け加えて…、


『キラキラしたのがいい』
という希望だったので、
ピンクスさんの生地を使って
蛍光色を入れて
作りました!!

気に入ったようで、
早速今日着けて行きました。

ずっと待たせていたので
久々ミシンの第一号作品!


今回から
子供用にも少しシュシュを作ります。
小さなお子様用。
細めで、カワイイポイントを付けて♪


アイデアがどんどん溢れてくるのですが、
制作時間がなかなか取れません。


あぁ~時間が欲しいょ~!


moco

新作★ヨーヨーキルトのコサージュ

2010年02月24日 | 布雑貨



まずは自分用に作ったものです。

主にアンティークファブリックピンクスさんで買った
ヴィンテージ生地等を使いました。

目がチカチカする様な
元気な蛍光色です♪


これまた自作のアレンジカゴバックに
付けて使ってます。


なかなかのお気に入り♪



ヨーヨーキルトは端切れでつくれるので、
エコですね~


気に入っていたのに
着れなくなったブラウスなどの
お洋服だって
リサイクルできる!

自分用になら
そんな生地も利用して
また作ってみてもいいかもしれません☆



moco



シュシュ& エコバック

2010年02月20日 | 布雑貨
毎日、夜な夜な生地をカットばかりしてます。


シュシュと定番の形のエコバック。

「 定番の形 」 といっても
un moco の中で…ですが。

通常のエコバックは
レジ袋くらいのサイズが
一般的かと思うのですが、

私がよく作るのは、
小さめのものです。
小さくしてゴムで止めて
カバンに忍ばせています。
自分用が欲しくて
まず作ったのがきっかけです。



若い頃(20代の…)ブランドの紙バックを
よく使っていたのですが、
かわいい生地で
小さめのチョイ持ちバックを作ったら、
結構~大活躍♪

Kazも愛用してくれています。




西宮のnitteや元町ロロストックのヴィンテージ生地、
アンティークファブリックピンクスの
オリジナル生地、
西宮阪急の&flowerの
リバティプリント生地など、
眺めるだけでも顔がにやける
かわいい生地に
久しぶりにハサミを入れています。


ヴィンテージ生地は
やはり年月を経ているので
色褪せたところや
小さなキズがあったり、プリントがずれた箇所が
あるものもあります。


でも、私は現代の生地にない
柄や色合わせ、
雰囲気がやっぱり引かれます!!

ピンクスさんの生地は
目覚める様な蛍光色で
元気が出ます!!ウキウキします♪


上質なリバティプリントも
美しい色使いが大好きです!



…こんなに特徴の違う生地たちですが

本当に全部大好きです♪




ロハスでは今までの飾り付けと
少し違う感じの構想を練っています。
大きな変更はないですが…
どんな感じになるでしょうか!?




moco

完成品

2010年02月02日 | 布雑貨
日曜日に納品した
コサージュ10点。

すべて組み合わせた柄が
違います。



仕上げに一つ一つ
「un」と刺繍をして完成でした…


花型に生地をカットするのは
とても大変で、
ゴブランの生地は普通の生地に比べ
分厚いので、より大変でした。
はじめに沢山端切れを持ち帰って
まず一つ制作したとき、
大量に作るのは大変!
っと実感しました。

なので、
こちらの花型を映して
金型を作って頂き、
あらかじめ生地をカットした物を
送って頂くことになりました。


それでも、
こちらで用意した生地は
自分でカットしないといけないので、
大変でした…。


さすがに20センチ位あるコサージュの完成品を
10個を並べると~

ヤッター!っと
達成感でいっぱいでした…


moco