un handmade zakka

ハンドメイド雑貨の制作や日々の日記

レース編みペンダントトップ

2008年05月31日 | ハンドメイド
まだ未完成ですが、ビーズとスパンコールで少しストーリーせいのあるペンダントトップを作ってみました。

虹の部分が少し大変でした。

ピンバッチにしてもいいかなぁ~とかあれこれ考えましたが、多分トップにして仕上げます。

今日は神戸にボタンやビーズとたくさん買っちゃいました。
買うばっかりで作るほうが追いついてないんだけど、がんばって作るぞ~!

Kaz



カルトナージュ

2008年05月28日 | ハンドメイド
阪急のホビーラホビーレで買ったキットを使って、リバティ-プリントで作りました。

リバティ-プリントは高いけど、新作が出ると何か欲しくなります。


カルトナージュは初めて挑戦しました。


まだ糊の臭いがくさいです。でも好きな布できれいな箱が手作りできるので楽しい!また違う形も作りたいです♪



siS



ブルーウッドと手編みのブレスレット

2008年05月28日 | ハンドメイド
フランスのウッドビーズをアレンジして、レース糸を使って手編みのブレスレットを作りました。
金属類は一切使用していませんので、金属アレルギーな私にとっては安心のアイテムです。

Yahooに出品を予定してますので、詳しくはそちらでチェックしてみて下さいね!

Kaz

お買い物しました

2008年05月23日 | ハンドメイド
今日は久しぶりに神戸でお買い物しました♪


大好きなお店で、棚の隅から隅までじっくり見て、
迷いに迷って選んだ材料です。


お店ごと全部欲しいくらいかわいいモノばかり!


最近めっきり制作から遠のいているのですが、この材料のお陰でまた取り掛かれそうです!


何か新作が完成したらお知らせします♪



siS

アルミを溶かす釜

2008年05月21日 | ハンドメイド
これは!?

小さいけど工場の釜です。これが2つあります。

真ん中の赤いのか゛溶けたアルミ。約800度くらいです。

「華麗なる一族」
に出てきた大きな釜とは比べモノにもならないけど…それに鉄じゃないし。

私は小さい頃から見ていた仕事だからなんてことはないけど、鋳物師ってやっぱり特殊な仕事なのかな~。

製品を作る型が、一つ一つ土を使った土型です。って難しいですか?また少しずつこちらで紹介します。

今日はこのへんで~

siS

手作りの看板

2008年05月14日 | ハンドメイド
今日はロハスフェスタで使った看板をご紹介します。

私の実家はアルミの鋳物を扱う会社です。
で、これは私が作りました。まさに手作り感たっぷり…かな!?


あわてて使ったので仕上げは荒いです。


次に作る時はもう少し丁寧にできるかな~と思います!


siS

今日の日記

2008年05月09日 | ハンドメイド
今日は長女の卒園アルバムをもらいに幼稚園に行きました。
ロハスフェスタで偶然会ったママサンにも会えて沢山お話できました!お買い上げ下さったミニカコ゛等のお礼もできました!
あのカコ゛は私もすごくお気に入りだったので本当に嬉しい!!

なんとなく恥ずかしくて身近なお友達にぜんぜんお知らせしてなかったのだけど今回のイベント前にパンフレットを送りました。
みんな応援してくれて本当に嬉しいです!

たくさんの回りのみんなにありがとう!!って感じている今日この頃です♪


siS