un handmade zakka

ハンドメイド雑貨の制作や日々の日記

ご依頼♪

2011年06月19日 | イベント
シティーライフさんからありがたいことに、ミニロハスフェスタのご依頼を
頂きました!

お声をかけていただけることに本当に感謝です!


日程は8月13日(土)、14(日)の二日間

詳細は、また後日ご報告します♪

ちょうどロハスフェスタが終了した次の週末


うわぁ~い♪
忙しくなってきたぁ~っ!!


いい感じ☆


Kaz




追記

ご無沙汰しております。。。
 
mocoです。。。

なかなか急がし日々を過ごしております。

ブログもまかせっきりで、何も出来ません。

今年は小学校のPTA役員になり、ますますばたばたです。

言い訳ばかり。


でもやはりご依頼いただいたこと、本当に有難くて

何とかこつこつと制作時間を見つけて

作品を作って行きたいと思います!!!


頭の中にあるあんなものこんなもの、

形に出来るように…


最後になりますが、今回のミニロハスにお声かけ下さいまして
 
本当に有難うございます。



moco


ティータイム♪

2011年06月19日 | 日常
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近は、マメにブログを更新しているせいか、毎日の
閲覧数がググッと増えてきております!

ご覧頂いている皆様♪
本当にありがとうございます(^-^)

そして、これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


さて、今日は先日久しぶりに会ったUさんとお茶をした
素敵なお店をご紹介します♪

ここは、茶屋町にある『カフェ ゆう』さん☆



使用している陶器がとってもオシャレで、飾られている器の中から
自分で選んだ器に入れてドリンクを提供してくれる
ちょっとしたサービスがあるお店☆

ひとつひとつ形も違い、手作りでしか味わえない温もりが
あるのでケーキやドリンクがより美味しく感じられます♪

私は、この陶器の厚みが好きです♪
何だか落ち着く感じですかね。。。

私が注文したデザートは、バナナケーキ☆




外観の写真からもわかると思いますが、店内から外を眺めると
ちょうど木々が見えて、癒されます♪

こちらのお店のすぐ隣では陶器が手作りできる教室もあるので
興味のある方は、是非体験してみてはいかがでしょうか?


Kaz






昭和やなぁ~♪

2011年06月18日 | 日常
Uさんとお茶しに行く途中で、私のハートを
わしづかみにしたものが。。。

梅田、茶屋町に古本屋通りがあるんですが、その並びに
昭和レトロなおもちゃがディスプレイされたお店を発見!



思わず店内に入りましたが、沢山のブリキ玩具やぬいぐるみ、
紙ものなど、昭和時代のおもちゃが展示販売されていました♪

Uさんは終止、懐かしいの連呼!

値段もピンきりで、笑えないくらい高いものまで。。。

中でも、一番私の目に止まったおもちゃがこれ!



ブリキのおもちゃ☆
3人の子供が、おお縄跳びをしている格好のおもちゃですが
真ん中の女の子は宙に浮いてる状態

どうやって浮かせているかと言うと、右側の男の子の腕から
出ているワイヤーで固定されてます

なんとも荒業な感じ。。。

このおもちゃ、何が楽しいおもちゃかと言うと見ての通り
ネジを回すとおお縄跳びをするんです☆

親切なスタッフの方がネジを回して動かしてくれました♪

!!!!!(笑)

言葉では言い表せない微妙な動きで、めっちゃウケました!

3人それぞれの動きが面白くて、とっても平和な
感じがまた、たまらなく良かったです♪


昔のおもちゃってとても単純でシンプル♪

今、こんなの売ってても子供には見向きもされなさそう。。。(-_-;)


こちらの展示会は6月21日(火)まで開催されています

梅田に行かれた方は、是非立ち寄って見てはいかがでしょうか?



『アンティークとその時代展』

期間:6月10日(金)~21(火)
住所:大阪市北区芝田1-6-2阪急古書のまち
時間:11:00~20:00


Kaz

久しぶりにLunch♪

2011年06月18日 | 日常
昨日は、約1年ぶり以来の前職の友達、UさんとLunchしてきました

全然変わってないUさん♪

相変わらずなパワーを感じます

私との年齢差、20歳なんですがそれを感じさせないくらい
気が若いと言いますか。。。

とってもチャーミングな女性♪


行ってきたのは、肥後橋にある「graf dining: fudo

2Fがカフェスペースで3Fはliving shop
食器類や観葉植物なんかがありました☆


とにかく二人して方向おんち~ずなもんで
この店にたどり着くまでが一苦労でした(- -;)




この日のパスタはたっぷり野菜と自家製ケチャップのナポリタン

これ、めっちゃ美味しかった!

ナポリタンのパスタってあんまり注文しないメニューですが
ここのんはまた食べたいって思えるくらい美味しかった♪

あんまりケチャップ感がなくて少しクリーミーな感じ

また食べたいけど、次に来たときはメニューが変わってるやろな。。。
残念です(;_q)


ちょうど大阪私立科学館の真向かいにあるので、そこを目指して
行くとわかりやすいですよ♪

お勧めのお店です♪


Kaz



また、プレゼント♪

2011年06月17日 | 日常
また、お祝いでもらったプレゼント♪



何だかわかりますか?

これ、空気清浄機☆


私の作品を作る部屋が、少しでも空気の良いところで。。。

という男性ならではのセレクト♪

そんな細かい気遣いが、本当に嬉しいです!

ありがとう!
KちゃんとTっちゃん(*^^*)

早速、愛用中やでっ!


Kaz



プレゼント♪

2011年06月16日 | 日常
この間のお祝いでもらった友達からのプレゼント♪



右側は何とトロール柄のレギンス!
こんなん、よう見つけてくるわ。。。(笑)

左側のはとっても良い香りのプチソープ♪

フタを開けただけでも甘い香りが広がるので、使うのが
もったいないくらい♪


Mちょんありがとうね♪


Kaz


Babyバックチャーム♪

2011年06月15日 | ハンドメイド
ロハスフェスタへの出店が決まったからには、気合いを入れて作らなければっ!

今日は大人気の新しいBaby バックチャームを作りました♪



今回は、チェーンの部分の使用パーツをいつものと少し変えて
透かし柄の面白いヴィンテージパーツを使用☆


Kaz




難しい。。。

2011年06月15日 | 日常
最近、私がよくチェックすること。。。

それは、海外のWeddingサイトをチェックすること☆

決して私が結婚すると言うわけではございません(笑)

なぜかって言うと、友達Mチョンが来年にめでたく結婚するので
そのWelcome Boardを作って欲しいと言われたから


結婚式ではあまり個人的に注目していなかったものなので
正直どんなんやったやろ。。。?

何となくこんな感じかな~と言ったうっすらとしたイメージはありますが。。。

いざ、自分がゼロから作るとなるとこれがまた大変なわけです!(汗)


海外ではあまり注目されていないのか、あまり参考になるような
ものがなく、意外とあっさりしたものばかり
*私が探せてないだけなのかもですが。。。


肝心のものは探せなかったけど、ちょっと「おっと~!良い感じやん♪」
と思った画像があったので、写真をお借りしてご紹介♪







とにかく自然が大好きな私なので、絶対に実現不可能ですが
いっぱいの木々に囲まれたWeddingなんて憧れます♪

こんな感じのごく親しい仲間だけで集まるお祝いもなかなか良いものですね☆


Kaz