こちらはTRIGUNの映画のHPです
http://www.trigun-movie.com/
アニメのトライガンがCSのKIDSチャンネルでやってるんだけど
めちゃくちゃはまってしまった・・・。
始まってから2話目ぐらいまでは
単なるおちゃらけ西部劇っぽかったんだけど
4話を越えるあたりから
主人公の言動が
メチャ格好良くてたまらん!!
いいなあ、
別に西部劇じゃ無いけど
こういう「人間的」お話描きたいよなあ・・・。
さて、自分のお話の薄っぺらさを無くすために
A0サイズのコルクボード買ってこよう。
まずは思いついたモノを全て張りだしてやる。
そこから完全に組み立てて穴のない文章書いてみよう。
ちなみにおととい
「アップルシード」見た後で「エクスマキナ」を見る。
前者が2004年、後者が2007年
アップルシードはまあ、
その時のCGの最先端(?)だったのだろうけど
やっぱりなあ・・・・
とかおもった。
でもその3年後にエクスマキナのCGにまで
技術が上がってたのが凄いなあ。
その間の短さに驚いた。
それだけ~~
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)
![秋葉原ネット](http://akiba-net.info/img/banner01.gif)
http://www.trigun-movie.com/
アニメのトライガンがCSのKIDSチャンネルでやってるんだけど
めちゃくちゃはまってしまった・・・。
始まってから2話目ぐらいまでは
単なるおちゃらけ西部劇っぽかったんだけど
4話を越えるあたりから
主人公の言動が
メチャ格好良くてたまらん!!
いいなあ、
別に西部劇じゃ無いけど
こういう「人間的」お話描きたいよなあ・・・。
さて、自分のお話の薄っぺらさを無くすために
A0サイズのコルクボード買ってこよう。
まずは思いついたモノを全て張りだしてやる。
そこから完全に組み立てて穴のない文章書いてみよう。
ちなみにおととい
「アップルシード」見た後で「エクスマキナ」を見る。
前者が2004年、後者が2007年
アップルシードはまあ、
その時のCGの最先端(?)だったのだろうけど
やっぱりなあ・・・・
とかおもった。
でもその3年後にエクスマキナのCGにまで
技術が上がってたのが凄いなあ。
その間の短さに驚いた。
それだけ~~
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。
![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)
![秋葉原ネット](http://akiba-net.info/img/banner01.gif)
ディーガ買ってから約2ヶ月ちょっと。
まだやってなかったこと。
・・・ダビング(笑)
デジタル番組のダビングはまだやったことが無かったため
容量がいまいちわからない。
まあ、説明書には書いてあるんだけど(爆)
で、残ってた生DVD-Rを
新ディーガにつっこんでみるモノの認識しない・・・。
今までのHDDレコーダー用にアナログダビングで
使ってたヤツがもう使えないとは・・・。
で、数枚あったCPRM対応のDVD-R入れて初めて認識。
試しにXPモードで録画した30分番組をダビングしてみた。
・・・2本しか入りやがらねえ・・。
XPモードは画質的に言うと上から7番目も下の
画質なのに・・・(泣)
しかもCSの放送はダビング【1】にしか対応してないので
ダビングと言うより【移動(ムーブ)】のみ。
しかもDVD-Rだと録画時間1時間分ですか・・・。
何となく気がついてたんだけどやっぱりねって感じで(笑)
と言うわけでブルーレイディスクも一応用意だけはした。
でもそれを買いに行ったとき、
DVD-R DLッて言うのがあって
DL(ダブルレイヤー<2層>)と言うわけで、
コレなら”DVD”として
デジタル番組(XPモード)2時間入ると言う計算みたいだ。
これで今までと同じ録画時間にはなるんだな。
だったら次回コレ買おうかと思ってもみたが
そもそも2層で録画したヤツを
一般的なDVDプレーヤーで再生できるのか??
実際、今回DVD-Rにダビングした料理番組
パナソニックのY2でみようと思ったらみられない・・・。
ファイナライズしたけどやっぱり認識しない。
VAIOならファイナライズしなくてもみられるのに・・・。
なんだ?もう5年ぐらい前のPCじゃ
CPRM対応のDVDは再生も出来ないのか・・・orz
なんてこった・・。
ちなみに今まで使ってたHDD&DVDレコーダーでも
再生出来ない・・・・。
意味無いとは言わないけど、コレじゃダビングの意味が
そもそも半減以下になるし、コレからも壊れるまでは
旧ディーガ使おうかと思ってたのに
アナログ放送終了後にはもう本気で使い物に
ならなくなるのか?
なんか酷いなやっぱり・・。
まあ、よっぽどで無い限りダビングなんてしないで
見たら消すと言うのが我が家のやり方なので
そんなにはダビングしないだろうけど。
あ、と言うことは2輪のレース録画しても
ダビングどころじゃ無いのか・・・・(汗)
なんてこったー。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)
まだやってなかったこと。
・・・ダビング(笑)
デジタル番組のダビングはまだやったことが無かったため
容量がいまいちわからない。
まあ、説明書には書いてあるんだけど(爆)
で、残ってた生DVD-Rを
新ディーガにつっこんでみるモノの認識しない・・・。
今までのHDDレコーダー用にアナログダビングで
使ってたヤツがもう使えないとは・・・。
で、数枚あったCPRM対応のDVD-R入れて初めて認識。
試しにXPモードで録画した30分番組をダビングしてみた。
・・・2本しか入りやがらねえ・・。
XPモードは画質的に言うと上から7番目も下の
画質なのに・・・(泣)
しかもCSの放送はダビング【1】にしか対応してないので
ダビングと言うより【移動(ムーブ)】のみ。
しかもDVD-Rだと録画時間1時間分ですか・・・。
何となく気がついてたんだけどやっぱりねって感じで(笑)
と言うわけでブルーレイディスクも一応用意だけはした。
でもそれを買いに行ったとき、
DVD-R DLッて言うのがあって
DL(ダブルレイヤー<2層>)と言うわけで、
コレなら”DVD”として
デジタル番組(XPモード)2時間入ると言う計算みたいだ。
これで今までと同じ録画時間にはなるんだな。
だったら次回コレ買おうかと思ってもみたが
そもそも2層で録画したヤツを
一般的なDVDプレーヤーで再生できるのか??
実際、今回DVD-Rにダビングした料理番組
パナソニックのY2でみようと思ったらみられない・・・。
ファイナライズしたけどやっぱり認識しない。
VAIOならファイナライズしなくてもみられるのに・・・。
なんだ?もう5年ぐらい前のPCじゃ
CPRM対応のDVDは再生も出来ないのか・・・orz
なんてこった・・。
ちなみに今まで使ってたHDD&DVDレコーダーでも
再生出来ない・・・・。
意味無いとは言わないけど、コレじゃダビングの意味が
そもそも半減以下になるし、コレからも壊れるまでは
旧ディーガ使おうかと思ってたのに
アナログ放送終了後にはもう本気で使い物に
ならなくなるのか?
なんか酷いなやっぱり・・。
まあ、よっぽどで無い限りダビングなんてしないで
見たら消すと言うのが我が家のやり方なので
そんなにはダビングしないだろうけど。
あ、と言うことは2輪のレース録画しても
ダビングどころじゃ無いのか・・・・(汗)
なんてこったー。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。
![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)
![秋葉原ネット](http://akiba-net.info/img/banner01.gif)
いろんな家電品についてるACアダプター。
基本的に邪魔なモノである。
特にノートPCのACアダプターの四角い物体から先の
コード(コンセント側)が、なんであんなに
余計に長くするのか意味が分からない。
基本的に邪魔でしょうがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/a5a19fef7a7fb27c18abb91e7619d163.jpg)
そこで今回こんなモノ見つけたらそうだよね。
コレで済むんだよね。って感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/62e60597447c61543cccecb9d6e689a5.jpg)
出張でも何でもそのコードの存在がなかったら
それだけカバンの中はスッキリするわけで(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/f3f0a4af4627367602bd9bdd2b2f8b91.jpg)
コレの他にもL型だったり、直付けで無く
ちょっとだけコードがついてるのとか
とにかく使い勝手にあわせて色々あるんだなあと。
ELECOM ノートPC電源プラグ/2pin-2pin/水平 T-PCAD22H![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=comicfactseau-22&l=as2&o=9&a=B001QCXQWU)
ELECOM ノートPC電源プラグ/2pin-2pin/垂直 T-PCAD22V![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=comicfactseau-22&l=as2&o=9&a=B001QCXQX4)
あー全部コレにしたいー。
なんかもっと欲しいかもー(笑)
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)
基本的に邪魔なモノである。
特にノートPCのACアダプターの四角い物体から先の
コード(コンセント側)が、なんであんなに
余計に長くするのか意味が分からない。
基本的に邪魔でしょうがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/a5a19fef7a7fb27c18abb91e7619d163.jpg)
そこで今回こんなモノ見つけたらそうだよね。
コレで済むんだよね。って感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/62e60597447c61543cccecb9d6e689a5.jpg)
出張でも何でもそのコードの存在がなかったら
それだけカバンの中はスッキリするわけで(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/f3f0a4af4627367602bd9bdd2b2f8b91.jpg)
コレの他にもL型だったり、直付けで無く
ちょっとだけコードがついてるのとか
とにかく使い勝手にあわせて色々あるんだなあと。
ELECOM ノートPC電源プラグ/2pin-2pin/水平 T-PCAD22H
ELECOM ノートPC電源プラグ/2pin-2pin/垂直 T-PCAD22V
あー全部コレにしたいー。
なんかもっと欲しいかもー(笑)
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。
![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)
![秋葉原ネット](http://akiba-net.info/img/banner01.gif)
2010年3月の壁紙カレンダー配布ですー。
ご自由にお持ち帰りください。
※1024pixの壁紙はHDサイズの物とは若干違います。
↓LINK先クリックでデカイ画像でますので、適当にDLして下さい。
1920x1080pix(HDサイズ)
1024x768pix
※著作権は放棄しておりません。ご自身のPCを飾る以外のご使用
(2次配布、画像への直LINK等)は堅く禁じさせていただきます。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。
ご自由にお持ち帰りください。
※1024pixの壁紙はHDサイズの物とは若干違います。
↓LINK先クリックでデカイ画像でますので、適当にDLして下さい。
1920x1080pix(HDサイズ)
1024x768pix
※著作権は放棄しておりません。ご自身のPCを飾る以外のご使用
(2次配布、画像への直LINK等)は堅く禁じさせていただきます。
ブログランキングに参加しています。よろしかったらバナーをポチッとお願いします。
![にほんブログ村 漫画ブログへ](http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif)