Studio UNILABOの”MANGA配信行為”

漫画家【蒔野靖弘&のぎまこと】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事など、ダラダラ綴る雑記ブログです。

【キンドルラノベ本】 妹に、ネグリジェ姿でウロウロされたら…。【case.2 フリルを褒めて!】0円DL開始。

2013年05月19日 17時35分48秒 | 日常&雑記


やっとamazonで認証されました。
StudioUNILABOオリジナルノベルブランド【テガールノベル】第2弾
AVG系CG付きノベルです。

19日本日から20日の夕方まで0円DL開始です。
この機会に是非どうぞ。

妹に、ネグリジェ姿でウロウロされたら…。【case.2 フリルを褒めて!】
StudioUNILABO


ちなみに第一弾はコチラ↓ (販売中)
妹に、パジャマ姿で起こされた朝は…。【case.1 誕生日に欲しいモノ】
StudioUNILABO



■iPhone/iPadの方はコチラ→にほんブログ村 漫画家
■一般PCの方はコチラ↓
にほんブログ村 漫画ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。良かったらバナーをポチッとお願いします。



コミックスの新刊はAmazonでチェック!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■既存のアナログ漫画原稿をキンドル化する場合の色々【1回目】

2013年05月18日 16時12分23秒 | 【無料公開】4コマ漫画
既存のアナログ漫画原稿をキンドル化する場合の色々を
メモ代わりに書いてたらものすごく長文になってしまったので
せっかくだしブログにも書いてみます。【1回目】

まず実験するには丁度良いエロ漫画(8ページ)がありましたので
コレを実験原稿として利用します。



なんでこんな面倒な事をしようと思ったのかはオイオイ解るとは思いますが
キンドル本は出版するのは非常に簡単です。
原稿とPCの知識とインターネットにつながってれば
何らかの電子本が出版できてしまうんですから。

でも数冊出して来たところで、その他の色んな意味で
面倒臭い事も判明したわけです。

==================================
・データ量が多いと最終的な設定で希望の金額が設定できない。
・データ量が多いと出版そのものができない?(未確定)
・データを軽くしようと努力したケドそれはそれで画像が荒れてしまう。
・キンドル化するためのソフトで作ったデータとamazonにアップした後の
 データ容量が違う。
・写植そのままだと楽だけど、キンドル化したとき正直文字が小さく
 読みづらい。
==================================
等々。

コレは何とかしないと面倒だ。ッてなもんで
今回は既存のアナログ原稿(紙にペン入れトーン仕上げしてある物)を
全てトーンを剥がしてスキャンし直し、そのあとで

・薄墨(グレーのべた塗り)だけで原稿を作り直した場合
・トーン仕上げのスキャンデータとどれだけのデータ容量が違うのか?
・どれだけ見え方に違いが出るのか? 

などを実証してみたいと思うわけですハイ。



それではまずはトーンを貼ってあるまんまでスキャンします。
漫画原稿のスキャンには基本的にB4サイズをスキャンできる物でないと
話になりません。
※小さいのでも後で合わせて使えるだろうけどそれこそ面倒。

私が使ってるのはコレ。
複合機のブラザー MFC 6490CN



安かったんですが既に新型に変わってます。↓新型も安いんだけどね。
Brother A3インクジェットFAX複合機 JUSTIO MFC-J6710CDW
ブラザー工業


で設定はコレ。



原稿をデータで保存したい人はもっと高い解像度でスキャンして置いた方がいいでしょうけど
キンドル本はデータそのものを軽くしないといけない。
いや、イケナイって言うかした方がいい。
読者がダウンロードにかける時間は通信量が発生してる訳ですからね。

なのでこのマシンでスキャン出来る一番下の設定です。

150dpi / JPEG / B4 /
※フォトショップ形式では出力しませんのでここはJPGで。

モノクロ原稿だからモノクロでとれば?と言われそうですが
アナログ原稿には得てして「青」が入ってます。
カラーでとって置けば後で青だけ消せるのでカラーの方がいいでしょう。
どうせ後で色々弄らなきゃならない。


で、スキャンしてPCに取り込みまずはこのままのデータ量を量ります。

【2,98MB】(150dpi / JPG / B4 / 設定でのスキャン時)

何もしないとこの状態ですがもちろんこのままでは使えません。
サイズも何も違いマスからね。これはあくまで参考データ。

とりあえず、トーンを貼った状態で原稿を作って
キンドル化するとした場合にやることをやってみます。

・スキャン&PC取り込み
・原稿サイズの最適化
・ゴミ取りと明るさ&コントラストの調整とゴミ取り。
・モノクロならグレースケール化

等。

コレに関しては完全な余計な作業なのでゴミ取りはしません
とりあえずグレーにした時どれだけのサイズになるか見てみます。



単純にこの表紙絵のデータ量を量ります。

・スキャンしたまま→437KB(JPGファイル)
・フォトショでグレースケール化→606KB(JPG変換レベル9)
・フォトショでグレースケール化→479KB(JPG変換レベル7)

と言う訳で、グレースケール化しました。

グレスケにすると上書きではなく保存時にJPGのレベルを聞かれます。
今回は9と7でやったんですが7でやっと元データと同じぐらいの容量になりました。
かといってモノクロ原稿ですから正直荒さの区別は付きません。
下手すりゃ5とかでもいいんじゃねーか?と思ったけど
とりあえず今回はレベル7で進めてみます。

でレベル7でJPG化した物の全8Pの容量は【3,25MB】になりました。
カラー情報消してるのにデータ量増えとるや無いか!!!(爆)

まあイイです今回はそう言うデータが取れたと言う事で。

とりあえずココまで。第一部終了。



■iPhone/iPadの方はコチラ→にほんブログ村 漫画家
■一般PCの方はコチラ↓
にほんブログ村 漫画ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。良かったらバナーをポチッとお願いします。



コミックスの新刊はAmazonでチェック!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookも初めて見ました。…が!【色々と】

2013年05月18日 08時04分02秒 | 日常&雑記


https://www.facebook.com/pages/Sutudiounilabo/658481290834851

で、確かに始めたんですがコレがまーTwitterとの使い勝手が違い過ぎて
腹の立つことしかり(爆)
人に聞いてもなんかインターフェースが違ったり
あるはずの物が無かったりとなんか違う。

まあ当たり前でした。

今回私「StudioUNILABO」としてFacebookを開設したので
いわゆる一般の個人アカウントじゃ無くて会社とか団体とか
そう言うくくりで作ってしまったんですね。



だから名前も個人名じゃなくウニラボなわけです。
まあ別に普通に日記かけます。画像投稿できます。

但し、Twitterでいう「フォロー」とかそう言う
交流するための相互間での登録みたいな物ができないらしい。

普通それの為のボタンがあるらしいのだが
どこにも無いンですな。

今書き込んでるこのブログとの連携もできない。
(Twitterやmixiはこのブログで書き込んだら勝手に反映される)

まあキンドル本とかウニラボの活動報告するだけなら
なんらブログと変わりなく使えるし
問題は無いのだがなんか気持ち悪い(笑)

じゃあブログで良いじゃん?と言う話にもなりそうですが
今の世の中ブログでもないし(爆)
と言う話も踏まえて、TwieetrやFacebookの効果について
色々検証して行きます。


■iPhone/iPadの方はコチラ→にほんブログ村 漫画家
■一般PCの方はコチラ↓
にほんブログ村 漫画ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。良かったらバナーをポチッとお願いします。



コミックスの新刊はAmazonでチェック!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キンドル本0円DL開始】脱ぎゲー【開発用フリーCG集】Vol.06『トンファーちゃん』【5/18夕方まで】

2013年05月17日 20時45分04秒 | 【無料公開】4コマ漫画


と言う訳で、
脱ぎゲー【開発用フリーCG集】Vol.06『トンファーちゃん』も0円DL開始となりました。
なんか”普通のキャラ”は動くんだけど格闘刑全然動かないので
この際と言う事で(汗)

脱ぎゲー【開発用フリーCG集】Vol.06『トンファーちゃん』
StudioUNILABO



■iPhone/iPadの方はコチラ→にほんブログ村 漫画家
■一般PCの方はコチラ↓
にほんブログ村 漫画ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。良かったらバナーをポチッとお願いします。



コミックスの新刊はAmazonでチェック!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺キツネ先生著『GUNNERS』第2巻発売中記念「六花ちゃん」

2013年05月15日 19時29分56秒 | 設備投資と言う名の物欲


最近では『うぽって!!』でおなじみ
天王寺キツネ先生が角川書店系「ヤングエース」のほうで連載中の漫画
『GUNNERS』(ガンナーズ)第2巻が今月発売になりました!!

というわけで発売記念に主人公の妹の「六花ちゃん」を書きました。
もちろん原作中にこの寸尺では出ません(笑)

ま、とにかく買いなさいと言う日記です(爆)


ガンナーズ -2 (カドカワコミックス・エース)
天王寺 キツネ
角川書店


ガンナーズ (1) (カドカワコミックスAエース)
天王寺 キツネ
角川書店(角川グループパブリッシング)




■iPhone/iPadの方はコチラ→にほんブログ村 漫画家
■一般PCの方はコチラ↓
にほんブログ村 漫画ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。良かったらバナーをポチッとお願いします。



コミックスの新刊はAmazonでチェック!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利用について


※Studio UNILABOの”MANGA配信行為”は、漫画家【蒔野靖弘】のweb公開用コミックの配信とお仕事に関する事などを綴るブログです。 掲載する記事、及び画像は著作権を放棄しておりません。無断使用は堅く禁止します。

ブログランキングに参加中です。 よかったらバナークリックの協力お願いします。にほんブログ村 漫画ブログへ