ユニバーサルホーム静岡南店

お住まいの計画に役立つ情報やイベント情報、スタッフの日常など綴っていきます。

午後ティー中毒

2011年08月13日 17時29分28秒 | 店長記
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

好評のユニバーサルホーム静岡南店のHPはクリック

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ここ半年以上この午後の紅茶≪レモンティー≫ばかり



毎日5本は飲んでます

なんでかしらんですけど、止められないんですよねぇ

これはまさに中毒

たぶん今身体の中の水分の3分の1は午後ティーです

ご出産のお祝いに!

2011年08月13日 15時40分12秒 | 店長記
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

好評のユニバーサルホーム静岡南店のHPはクリック

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

本日お打合せでご来場のO様は先日待望のお二人目のお子様が誕生

奥様にお祝いの花束を贈呈いたしましたぁ



もちろん今回もスナゲリーさんにアレンジしてもらい

奥様にも喜んで頂き感激です

おめでとうございます

これからもよろしくお願いします

伝説の野球部!

2011年08月13日 09時43分11秒 | 映画鑑賞記
好評のユニバーサルホーム静岡南店のHPはクリック

≪先日借りたDVDのお話≫

甲子園も1回戦が終わり2回戦!
筋書きの無いドラマが連日繰り広げられていますよね!

元高校球児としては見逃せない試合ばかりです。

今回借りたDVDはそんな高校球児の話。ほぼ実録。

題名は『浪商のヤマモトじゃ!』です。



大阪の有名校浪華商業高校(今の大体大浪商高校)略して浪商。

僕らの時代は牛島とか香川とかが有名でした。

そのさらに前は浪商といえば野球と喧嘩が強い全盛期がありました。

野球では毎回甲子園出場し上位にくいこみ、毎年大阪総番長を出している高校。

物語はそんな時代に画家の山本集(アツム)さんの実録です。

同期には安打製造機の張本勲さんがいました。

1年のしごきに耐え甲子園をめざし友情を深めていきますが、暴力のしごきが表ざたになり1年間の試合停止処分。
そして監督退任。

山本は喧嘩の世界で大阪総番長に、張本は東映フライヤーズに。

物語の中で印象的だったのは先生を演じる温水さんが『勉強が嫌ならせんでえぇ。野球部は練習疲れるやろうから寝とけ!』と山本に言ったセリフです。

僕も高校1年の時、グランド整備やらしごきやら飯も食う時間が無かった時数学の先生から『授業はいいから弁当食え』とか『無理して授業受けるんだったら練習中倒れるから寝とけ』などよく先生からいわれました。

2時間目から最後の6時間目終了まで寝てた記録があります。(笑)

今じゃ無理ですよね。(そんな先生はいない)

とにかく面白かったです。もと野球部は観るべし!

PS:2003年の作品ですがオデブな夏川純が観れます。