ユニバーサルホーム静岡南店

お住まいの計画に役立つ情報やイベント情報、スタッフの日常など綴っていきます。

リビングのありかた~①配置

2011年09月20日 13時43分31秒 | 家の間取り
リビングは家族が集まる家の中心です。

配置から先に考えるのが良いでしょうね。

大きく2つに別けると

ダイニング・キッチンと繋げて

見渡せるように配置するか。



それともリビングを独立させて配置するか。

リビングを独立させる場合は

極端に孤立させるのは如何かと思います。

つながりを設けながら独立させるのが良いのではないでしょうか。





どちらを選ぶかは、やはり家族の生活から考えるのが一番。

お父さんがリビングで読書や映画鑑賞をよくするとか。

いつも皆わいわいしているとか。

見た目だけではなく、家族の生活を想像しながら考えてみては如何でしょう。





観てちょんまげ

2011年09月20日 01時00分00秒 | 映画鑑賞記

ちょんまげプリン 観ました。

180年前の江戸時代からお侍さんがタイムスリップして

スイート作っちゃうってストーリー(そうとうザックリ)


観ながら、本当に侍がこの時代に来たら

どんな風だろうなぁ…って思わず考えちゃいました。



映画だからその点リアルではなくコミカルだったけど

わりと面白かったです。


シングルマザーの家に居座るんだけど



仕事と家事の両立を考えさせられました。

江戸時代は女性が外で働くということが無く

家を守るのが当たり前でしたからね。

お侍は当然はっきり言っちゃいます。



子供の躾に関しても

お侍はちゃんと怒ります。


でもまぁ、普通180年も未来に来たら

気が狂っちゃいますよね。

だって車だって電車だって走ってるんですから…。