制服道場ブログ

作業服ユニフォーム専門店

つばめの巣を救出作戦

2008年07月05日 12時53分44秒 | マートン日記
はい!
今日はビール飲みながら、つばめの事をじっくりと考えてみました。






やっぱり撤去されるのはムゴイ! 「(≧ロ≦)






でもー もしー、卵を産んだりしとっても、掃除の人は仕事やで、つばめの巣を発見したらイヤでも壊すのが仕事になるんやろなぁー と思いダンボールでこんな看板を作ってみました。





『つばめの巣はこわさないでね m(__)m 細見雅也』





↑これで大丈夫やろ!





っていうか他の住人に何て思われとんやろなー???







今日はアロハシャツニュースを色々と調べてみました

和歌山白浜警察署でアロハ着用

▲ほっほっー 警察でも着用されてるんすね! これ僕の会社でも売っとんなぁ

ハワイ気分で湯梨浜町職員衣替え

▲ふむふむ。アロハビズっちゅうやつやね♪

朝青龍「撮るな」空港で報道陣一喝

▲おっとっとっとー 相撲業界でも採用しとんやね これも僕の会社で売っとるでー。







PS:つばめの糞

つばめが巣を作る段階での泥や草・小枝で玄関先が汚れてきました。

でも、僕がこんな看板作った以上、責任として日曜日に掃除しようっと。



↑こんなやさしい気持ちをもっとったんやけど・・・



 昨日、家に帰った時に、つばめに威嚇されました。。。。。。。。。。。。。。

 いやいや。

 僕が助けてあげたで、君達は助かったんやで!

 と言いたい所やけど、さすがにツバメ君達には通じへんか。。。 (TεT;)

肴匠・葉(よう)様の作務衣(さむえ)

2008年07月05日 12時46分07秒 | オリジナル作務衣
今回はオリジナルプリントしたいお店のロゴマークの小さな画像データを送っていただいて、それを元にデザイナーさんに依頼してデータ作成しました。


こんな感じでお店のロゴマークがそのままプリント出来ますよん♪




肴匠 葉
大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-13
TEL:06-4708-1237


お店への行き方は大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅より徒歩5分。ジャンボビル1F。
営業時間は17:00~04:00まで営業中です!
定休日は日曜日、祝祭日、年末年始



作務衣一覧のページ
▲作務衣の販売/通販ページでっせー! d(≧▽≦*)





五平太様のエプロン採用写真

2008年07月05日 12時44分05秒 | 制服の着用写真
居酒屋五平太さま
お店のオープンおめでとうございますね♪



それでは早速ですが、皆さんのユニフォーム・エプロンの着用写真をご覧くださいましー



▼三角巾も前掛けもバッチリっすね!



居酒屋五平太
長崎県長崎市浜町3-10
TEL:095-801-8022



▼店長一言

はい!
今回はお店のオープン日・6/14に間に合うようにユニフォームを製作・発送させていただきました。

オリジナルプリント商品が間に合ってほっとしている店長でござります♪




ちなみに今回はエプロン8枚、三角巾13枚、前掛け6枚を作製させていただきました。

ホンマに感謝でっせー m(__)m




また追加の時も電話・FAX・メールの何でもOKなので連絡くださいましー



エプロンのページ
▲エプロンの販売/通販ページ♪