制服道場ブログ

作業服ユニフォーム専門店

前掛けの紐が・・・

2009年12月28日 20時22分34秒 | マートン日記
いやー

こんな感じで前掛けの紐だけ大量にあまってるので捨てようかどうしようか迷い中。。。 (/0 ̄)





というのはロング前掛けにポケット付け加工する時に、すでに出来上がっている商品の生地をカットしてポケットを作る生地を用意してるんですが、そーなるとこの紐(ひも)だけあまっていく訳なの。





まっ最初っから紺色の生地だけ用意しとけっちゅう話なんやけど、とりあえず毎回 前掛けが完成した状態で用意してるので無駄な紐だけあまってくる。。。 用途はないが捨てるのはもったいない。。。 これって誰か必要ないですかねぇー??? もし必要になった場合は着払いで発送する事になります。




▼こんな状態で1回前掛けに付けた物をカットしてるので紐に生地が残ってる状態なので、裁縫できる人なら何かにリメイクとかして紐だけ再利用できるのかな?! (??)
前掛けの紐の切れ端





まっ新品の紐だけでも販売しとるのはしてるんですがね。
あんまり紐が売れる事も少ないのが現状っす!
この紐だけ使って何か作れないものか考え中だよー♪





▼という事で前掛けひもは結構な数が売れるので正式に販売開始しましたよー▼▼▼クリック▼▼▼


▲前掛け紐の通販/販売のページだよ







▼制服道場CM


前掛け







PS:という事で前掛けの紐つながりで酒蔵について調べたよ

ほっほー

酒蔵・蔵元で酒を作るのを管理しとる人の事を杜氏(とうじ)さんというらしい!

別の漢字だと頭自、刀自とも呼ぶらしいぞい。

さーらーにー

前掛けならぬ両掛けっちゅう物も昔は存在しとったらしい。

まだまだ知らへん事いっぱいあるね♪

おもしろいね q(^-^q)







江川軍団さまの宣伝PR前掛けを製造/生産

2009年12月28日 20時19分56秒 | 酒屋前掛け
今回はダーツシャツにオリジナルプリントした時と同じプリント型(版)を使用して、この前掛けもプリントして製造いたしました!

宣伝用のPR前掛けが完成でっせー♪



・ブルシューターさんのロゴマークはメーカーさんの了解を得てから僕の会社にデータを送ってもらいました。(こういった場合はロゴは勝手に使用する事は出来ないので、1度お客様がメーカーさんに問い合わせてみてくださいね)



ちなみに今回はこの蔵元前掛け5枚、ダーツシャツ10枚を製造いたしました。

ホンマにありがとうございますね。 (^▽^)



また追加の時も電話・FAX・メールの何でもOKなので連絡くださいましー

もちろん無地のままでも1枚から購入OK!



ダーツチーム江川軍団
福岡県太宰府市



前掛け
▲酒屋前掛けのページっす!





豆虎様のオリジナルTシャツを作製/製作

2009年12月28日 20時16分22秒 | オリジナルTシャツ
今回はオリジナルプリントされるイラストレーターデータをメールで送ってもらい、そのデータを元に僕が作製したプリント完成イメージ画像を見てもらったからプリント作業に取り掛かったんですよ♪

かっこいいTシャツユニフォームの完成なりー!



ちなみに今回はこのオリジナルTシャツ5枚、作務衣シャツ10枚を作製させていただきました。

ホンマにありがとうございます。 (^O^)



また追加の時も電話・FAX・メールの何でもOKなので連絡くださいましー

もちろん無地のままでも1枚から購入OK!



豆虎
神奈川県藤沢市辻堂太平台



オリジナルプリントできるTシャツのページ
▲オリジナルTシャツの製作/作成ページだよ!