高校生のカサゴ・キュウセン(海水魚・釣魚)飼育日記

[釣った魚を飼育してみる]日記。できるだけ毎日更新目指します(笑)

クモハゼ

2011年09月22日 00時11分17秒 | 飼育魚図鑑


クモハゼ (Bathygobius fuscus)

スズキ目 ハゼ科 ハゼ亜目 クモハゼ属

若狭湾・千葉県から与那国島、朝鮮半島、中国、台湾、紅海、インド・太平洋の岩礁性海岸に広く分布している。

体長約10cm。

体側に中央から下方に伸びる黒色斑が縦列する。

ドロメ・アゴハゼ等とならび磯に多く生息する小型種。





今年のGWに伊豆宇佐美の磯で採集したもの。

磯の生き物図鑑―海の生物450種 (主婦の友ベストBOOKS)より、種類がどうやらクモハゼかしいことがわかttた。






できれば、下記応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

にほんブログ村





モンツキイシモチ

2011年09月19日 23時25分21秒 | 飼育魚図鑑


モンツキイシモチ (Apogon melas Bleeker,1848)

スズキ目テンジクダイ科テンジクダイ属

奄美大島以南~西部太平洋に生息。

体は黒っぽく、背鰭に黒色斑がある。

睡眠時等には頭部と尾柄が半透明になる。

体長11cmと比較的大型になる種

ミドリイシ科の中に潜む。

内湾性で、稀種といわれている。






できれば、応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

にほんブログ村





ヒラメ

2011年09月19日 13時08分25秒 | 飼育魚図鑑


これは釣りで釣られる普通のヒラメではなく、熱帯性のヒラメです。


お店の方に聞くと、インドネシア産の個体だそうです。


いつも釣り餌のエビを頭と皮を剥いて一日ふたつあげています。


あまり活発に動かないですが、結構動くもので見ていて飽きません(笑)







できれば、下記よろしくおねがいします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ