高校生のカサゴ・キュウセン(海水魚・釣魚)飼育日記

[釣った魚を飼育してみる]日記。できるだけ毎日更新目指します(笑)

十円玉

2011年09月25日 20時39分39秒 | 飼育・生態日記
ネットで十円玉を入れると銅治療できると聞いたので一枚入れてみました…


イシダイがなんか黒っぽくなった気がする(´;ω;`)


入れちゃまずかったのかな…?





できれば、下記よろしくおねがいします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ザムザ)
2011-09-25 21:15:53
十円玉は効かないよう。。。うちは銅治療のキャプラミンっていうの使ってまっす!!!黒ずんできたのはやばいっすね、、、水温が低いのでは?
返信する
こんばんは (魚嵐)
2011-09-26 23:31:21

キャプラミンって効果あるんですか??

水温はかわらないんですが、お金いれたらです。

10円もなんかピカピカしてきてるし・・・

とけてるんですかね?


返信する
Unknown (ザムザ)
2011-09-27 19:45:58
キャプラミンは効果ありまっすよ!!!水温を高めにしてから病気にかからなくなったので最近はご無沙汰でっすが
返信する
Unknown (Unknown)
2011-09-27 20:41:00
イシダイは飼育していると黒ずむことはよくありますよ

自然で釣ったやつにもたまにいるので、特に気にしなくていいと思います

それと銅は病気予防にはいいですが、量が多いと生体に毒ですよ

10円玉は少しの間入れてるぐらいにしたほうがいいですよ
返信する