あけびを野菜として調理するのは、
本当に美味しいのか検証。
ケンミンショーで山形だけ皮を食べるというのを見て、
いつか試してみたかったんだな。
中身のゲル状は、後でデザートにするとして。

肉にキャベツ。
塩胡椒と生姜醤油とマヨネーズ混ぜて詰めた。
にがい。でも、美味しい。
食感は、茄子とピーマンに似ている。
お酒の肴なら良いかな。
にがにが。
本当に美味しいのか検証。

ケンミンショーで山形だけ皮を食べるというのを見て、
いつか試してみたかったんだな。

中身のゲル状は、後でデザートにするとして。

肉にキャベツ。
塩胡椒と生姜醤油とマヨネーズ混ぜて詰めた。

にがい。でも、美味しい。
食感は、茄子とピーマンに似ている。
お酒の肴なら良いかな。
にがにが。
中身のゲル状部分は全国で食べるよね。
ゴーヤの苦味に近いので、薄切りにして炒めたりすると良さげ。
機会があったら食べてみてちょ。
★りゃくちゃん
天然のあけびって、もっと赤みがあったよね。
糠漬は合いそうだなぁ。
山形で食べられているあけびは、こんな色だったんだな。
中身はちょっと熟れすぎている感じだったので、こういう種類なのかも。
葡萄棚のように栽培されるそうで。
種を取っておいたので、来年撒いてみようかと思ってるんだ。
あけびを食う地方は、皮を調理したりするというのを最近知ってビックリ。
皮は糠漬けにしてもウマいらしぃ。
このあけびは、ちと若くないかぇ?
もちっと赤みを帯びたら、苦味も少し減るカモ。
しかし、栄養ありそうな( ̄▽ ̄)