猫ぬいぐるみで、だいたいの作り方が解ったので、
フェレットの型紙を作成することに。


とーいさんのフェレット画像を参考にスケッチして、
だいたいのカタチにしてみた。
紙の状態で立体にして、細部の修正。

プロトタイプを1体作ったら、
お腹と背中2枚の合わせだとアジの開きっぽいし、
首が細すぎて安定していない。


型紙を修正して、再度製作することにした。
フェレットの型紙を作成することに。


とーいさんのフェレット画像を参考にスケッチして、
だいたいのカタチにしてみた。
紙の状態で立体にして、細部の修正。

プロトタイプを1体作ったら、
お腹と背中2枚の合わせだとアジの開きっぽいし、
首が細すぎて安定していない。


型紙を修正して、再度製作することにした。
頭の中に二次元→3D出力システムがあるんですねぇ。
表情がかわいくって最高!!!
あと数匹作ってぜひフェレ玉を作ってくださーい♪
ぬいぐるみ本も実現してほしいなぁ。
ぬいぐるみ動物園ができそう♪
フェレが集まって寝てる姿はカワイイよねぇ。
猫鍋の次にフェレ玉が流行るかも。
ぬいぐるみ本になるようなクオリティ高いものを作れたら面白いんだけど。
ちー猫ぬいぐるみの真似して有名観光地で撮影して来ようかななんてね。
★みけちゃん
動物のぬいぐるみを作っているサイトを覗くと、
細かいとこまでじっくり作ってますねぇ。
いつか別の動物にも挑戦してみたいです。