お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

大奥・第二巻

2006-12-01 | 漫画・小説・本
大奥・第二巻/よしながふみ
白泉社

赤面疱瘡という奇病が蔓延して男子の数が激減した江戸時代。
三代将軍家光の突然の死を隠す為に、
将軍を一粒種の少女に替え、大奥を男性小姓のみにした経緯が語られる。
強制的に仏門から還俗させられた有功の運命は?

大奥のドラマや映画などでお馴染みの「春日の局」が、
かなりの策士として描かれている。
いや~、大奥って奇妙なところですねぇ。

よしながさんの漫画は面白い。
西洋骨董洋菓子店も美男子揃いだったけど、
ここにも究極の美男子が。

※第二巻の続編が、12月28日発売の
メロディ2月号で読めるって。

花よりも花の如く/成田美名子
お伽もよう綾にしき/ひかわきょうこ
秘密/清水玲子

メロディは充実してきちゃったなぁ。
立ち読みじゃなく、これからは購読しようかな。
↑こらこら。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

以下こんなのも新刊で出ていたので、読んだ。

ダブル・フェイス11巻
ホムンクルス7巻
20世紀少年22巻
はじめの一歩78巻

購読月刊誌>・・・・・・・・

LaLa12月号:気になる連載

デーモン聖典/樹なつみ
ZIG★ZAG/なかじ有紀
ペンギン革命/筑波さくら
龍の花わずらい/草川為
桜蘭高校ホスト部/葉鳥ビスコ

・・・・・・・・・・・・・・

フラワーズ1月号:気になる連載

風光る/渡辺多恵子
密やかな場所/波津彬子
くろいひつじ/萩尾望都
諸葛孔明・時の地平線/諏訪緑
猫Mix幻奇譚とらじ/田村由美
7SEEDS/田村由美
片袖峠/奈知未佐子

シロクマカフェって駄洒落漫画だった。
やばい。駄洒落ぱくってると思われるかも。
いや、あそこまでセンスのある駄洒落は出来ないなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・

次が出るのが楽しみ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさしぶり | トップ | いるかな? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁー。 (なるもにあ)
2006-12-01 23:34:39
懐かしい名前が現役でバンバンと・・・
特にメロディ・・・そうそうたるラインナップですねー!

最近こっち方面すごく疎いのですが
仕事が一段落したら
漫喫6時間コースで一気に攻めてみるかなー。
・・・はまるとマジやばいす;;

読まなくちゃだらけなまま
今年も過ぎてゆくー。
あー、お正月はコタツでミカンなど食べながら
漫画三昧したいっすー
(大阪帰省をやめれば実現可能なのですが・・・;
返信する
(≧∇≦) (uoco)
2006-12-02 00:17:00
★なるもにあさん
子供の頃に夢中になっていた漫画家さんが、
今でも現役で良い作品を描いてるってのが凄いよね。
新しいモノに敏感に反応してるし。
若手でも、面白い話を描く人が増えてきてるなぁ。

漫画喫茶に行ったら読みたい本がありすぎ。
ネットも出来て、マッサージ機があって、
食事も出来て、飲み放題の種類も多くて、
雑誌も本も充実しているってのが、
こちらの地方でも増えてきたっぽい。
都内みたいにシャワー付きってのはまだ無いかな。

たまにはコタツにみかん用意してじっくり読むってのも良いね。
(≧∇≦)
返信する

コメントを投稿

漫画・小説・本」カテゴリの最新記事