見出し画像

子ども2人不登校でした

毒子の性格の悪さは死ななきゃ治らん

愚痴です。

毒母の毒子がまたやらかした。

こんな人から生まれたと思うと本当に情けないやら悲しいやら…

親子でなければ縁を切りたい。

今は吐き気がして口も聞きたくない。

でも、ずっと口を聞かないわけにもいかず

明日は連絡を取らなければ…

私が見放したらこの人はどうなるか。

嫌い

母親が嫌い

実の母親のことが嫌いなんて、悲しい。









コメント一覧

uparin
@tochika とちかさん
コメントありがとうございます。
以前はニイト君に「親ガチャ間違えた」とよく言われました。最近は「母さん、子ガチャはずれたね」と言われます😥
心境が変化しているようです。

母に言いたいことは色々ありますが、それを言ってしまえば関係が険悪になることは目に見えています。言っても反省することはないし、自分の考えを変えることもないので、言っても仕方がない。諦めるしかない。そうなんですよね…
uparin
ぴこさん
コメントありがとうございます。
私の持論ですが、本物の毒親は自分のことを毒親かもしれないなんて思いません。
うちの母親は絶対にそんなことは思いません。常に自分は正しいと思っていて反省することなんてありませんから。私から見るとヤクザのような人です。

病気のせいで子供に強く当たってしまうことはあると思います。ぴこさんの娘さんはきっと分かってくれていますよ。
uparin
@25253674 マリさん
コメントありがとうございます。
そうですね。大人になってから見えてくるものが色々あります。良くも悪くも…
今更ながら呆れるやら情けないやら

ブログに吐き出すといくぶん気持ちが楽になります。ありがとうございます。
uparin
みたとんさん
大変お久しぶりです。
ブログご覧いただき、ありがとうございます。

みたとんさんも親子関係に苦労されたのですね。嫌な人とは関わらないのが一番なのですが…
難しいですね
tochika
uparinさん、おはようございます。
家族って難しいですね。
弟を「デキ〇コナイ」と口に出して言う父親
弟と全く繋がりを持たない兄
テレビに映し出される心温まる家族は普通なの?
本当に実在するの?
なんて思ってしまいます。

最近は「親ガチャ」なんて言葉が流行するように
子どもたちは生まれてくる場所を選ぶことが出来ないと嘆く
ネットスラングが流行っていますね。
(親ガチャ当たり、親ガチャハズレなど悲しい言葉です)

全てを親の責任に押し付け、若者の努力不足を指摘する声もありますが、家族・親族の関係はとても努力・感情では語れない複雑さがありますよね。私も父親に言いたいことは沢山ありますが、険悪にならないように極力従って(聞き流して?)います。
実際のところ...諦めているのが現状です。
びこ
私も毒親だったかもしれません。私も私なりに一生懸命子育てしましたが、鬱になっているときなどは極端な叱り方になりましたから。特に同性の娘には厳しく当たりました。可哀相なことをしたと後悔していますが、私自身余裕がありませんでしたから仕方がありませんでした。お母様のことも許してあげてほしく思います。
25253674
uparinさん
こんばんは(*^^*)
お疲れ様です!
大人になって 自分達も子育てを経験したり
色々な社会経験を経ると、
尚更 見えてくるもの、感じてしまうことってありますよね…。
良くも悪くも…。
親子とはいえ 別人格ですからね(^_^;
uparinさんには ご主人様と築いてきた今の御家族が居てくれるし、
ストレスは身体に悪いので😅
吐き出したら
心だけでも割り切って
気分転換して下さいね!
みたとん
uparinさんこんばんは
ご無沙汰してますって、覚えていますかね^^;

ブログいつも拝見してます。

私も実母無理です笑笑

憎みきれず、なかなか苦労しましたが、私の離婚が決まった時、恥ずかしい、みっともないと言われ、息子が不登校、高校中退も恥ずかしいと言ってから、もう3年会ってません。
とても平和です。
あの人に関わるとほんとろくな事ないです。人でなしと言われてももうこのままがいいです。

家族って難しいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「毒子と友蔵」カテゴリーもっと見る