
もと不登校児、医師として初出勤の日
4月1日、長男社会人デビューの日。夜中に長男からLINEが来て削除された跡があった。きっと悲観的メッセージをよこして、自分でイヤになって削除したのだろう。大丈夫かなぁ『ファイト!』...

楽園化
世の中は新年度🌸進学、進級、就職、多くの若者が新しい一歩を踏み出しているというのにニイト君は何も変わらない。動き出すのをずっと待っているのだがこのまま待つだけでよいの...

頑張れ 聖子ちゃん
4月9日松田聖子さんがディナーショーで活動再開した。聖子ちゃんのファンという訳でもないが、ディナーショーには2回行ったことがある。一度目は20年くらい前歌もダンスも衣装も、全てが...

兄弟 難しい…
昨日、突然長男が帰って来た。長男は元気そうだった。まだ仕事は学生実習の続きみたいな感じと言っていた。自分の大学は女子が2割しかいなかったけれど、今の研修病院では研修医のうち女医さん...

一人暮らし計画
ニイト君は「東京で一人暮らししたい」と以前から言っている。「生活費を自分で稼ぐならいいよ」と答えていたがバイトする気もなく、できるとも思えず、生活費を稼ぐなんて無理な話だ。しかし、...

絶望的観測
なんにつけ一応は絶望的観測をするのが 癖ですわかりもしない望みで明日をのぞいてみたりしないのが癖です中島みゆきさんの「明日天気になれ」の歌詞の冒頭部分昔この曲を聴いた時、とても共感...

月夜の森の梟
小池真理子さんの『月夜の森の梟』を読んだ。おしどり夫婦と言われていた夫の藤田宜永さんを肺がんで亡くした後、悲しみや思い出を綴ったエッセイ集新聞に連載されていた時に、伴侶を亡くした知...