
一気に夏が終わって秋になった我が家の庭では....
トップの写真は、種を取った時にこぼれた種と取った種を撒いておいた鉢で、暑さが少し和らいだ2,3週間前から咲き出したマリーゴールド。なんと現在満開状態。ここからまた種を取ると....一度買えば一生楽しめる??
こちらは、相変わらず掘り起こすタイミングがわからず、適当なタイミングで掘ってみた落花生。途中、庭を勝手に散歩するネコに掘り起こされたり、人間にまた埋められたり....散々な目に遭ったけど、とりあえず実だけはなった....けど、掘り起こすのが遅かったみたい。

瑞々しさのない収穫された落花生。ちぎれて芽が出てるのもあったりして....今年の落花生は大失敗。一応食べてみたけど、さすがにパス!!


大きなプランターに埋めておいた安納芋の蔓は、葉の元気がなくなってきたので掘ってみたら....プランターが窮屈だったのかたくさんの細い芋出現。


一方、葉っぱがまだ元気な地面に埋めた蔓を取るための苗は....妙な形の大きな芋が出てきた。食べられるのか!?


イモの副産物....食べられた!!

クリックしてねぇ~→
トップの写真は、種を取った時にこぼれた種と取った種を撒いておいた鉢で、暑さが少し和らいだ2,3週間前から咲き出したマリーゴールド。なんと現在満開状態。ここからまた種を取ると....一度買えば一生楽しめる??
こちらは、相変わらず掘り起こすタイミングがわからず、適当なタイミングで掘ってみた落花生。途中、庭を勝手に散歩するネコに掘り起こされたり、人間にまた埋められたり....散々な目に遭ったけど、とりあえず実だけはなった....けど、掘り起こすのが遅かったみたい。

瑞々しさのない収穫された落花生。ちぎれて芽が出てるのもあったりして....今年の落花生は大失敗。一応食べてみたけど、さすがにパス!!


大きなプランターに埋めておいた安納芋の蔓は、葉の元気がなくなってきたので掘ってみたら....プランターが窮屈だったのかたくさんの細い芋出現。


一方、葉っぱがまだ元気な地面に埋めた蔓を取るための苗は....妙な形の大きな芋が出てきた。食べられるのか!?


イモの副産物....食べられた!!

クリックしてねぇ~→

なかなか Good でした。