
土日の「おうち時間」にやってみたWindows10のアップデート第二弾。
普段使ってるデスクトップのEast君のお次は、これまた電源が入ってることが多いFujitsuのノートPC。今も部屋の中で、何やらピーピーギャーギャーと謎の音と共にお仕事中。PCそのものについてはこのあたりから順にどうぞ。
とりあえず「バージョン情報」を見てみると....見えない。

こう書いてある。なんとバージョン1909....ということだから、2019年9月バージョン。前回のEast君が2004だったから、これは1つ前のバージョン。(バージョンアップは年2回)

このバージョンからだと、一気に2つアップすることになるので、Windowsが最新版を準備してくれていない。こりゃ時間かかるぞ。
Windows Updateを見てみると、やる気はあるみたいで、そのつもりにはなってくれているので、早速「ダウンロードしてインストール」をお願い。

せっせとダウンロード中....

何やら準備中....

ようやくインストール中....

ようやく終わって....

こんな画面でストップ。ここまで来るのに、途中動いてるのか止まってるのかわからない時間もあったりして....時間かかったぞぉ。
再起動しなさい....「はい」。

再起動後、めでたく 20H2 バージョンにアップデート成功。
再起動した直後に、こんな画面が出てくるけど、ここはよく読んでそれなりに。

これで2台目完了。とりあえず残るはノートPC1台。これまた別パターン。
続く....
クリックしてねぇ~→
普段使ってるデスクトップのEast君のお次は、これまた電源が入ってることが多いFujitsuのノートPC。今も部屋の中で、何やらピーピーギャーギャーと謎の音と共にお仕事中。PCそのものについてはこのあたりから順にどうぞ。
とりあえず「バージョン情報」を見てみると....見えない。

こう書いてある。なんとバージョン1909....ということだから、2019年9月バージョン。前回のEast君が2004だったから、これは1つ前のバージョン。(バージョンアップは年2回)

このバージョンからだと、一気に2つアップすることになるので、Windowsが最新版を準備してくれていない。こりゃ時間かかるぞ。
Windows Updateを見てみると、やる気はあるみたいで、そのつもりにはなってくれているので、早速「ダウンロードしてインストール」をお願い。

せっせとダウンロード中....

何やら準備中....

ようやくインストール中....

ようやく終わって....

こんな画面でストップ。ここまで来るのに、途中動いてるのか止まってるのかわからない時間もあったりして....時間かかったぞぉ。
再起動しなさい....「はい」。

再起動後、めでたく 20H2 バージョンにアップデート成功。
再起動した直後に、こんな画面が出てくるけど、ここはよく読んでそれなりに。

これで2台目完了。とりあえず残るはノートPC1台。これまた別パターン。
続く....
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます