![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/b3160ef13ebd020736433af4c24e229f.jpg)
その後と言われてもどの後かわからないと思うけど....得意の備忘録
「この後」のこと
面倒なコトになった
もらい物のMacbook Proのパスワードがわからなくなって、ログインできないまま2年ほどが過ぎた。パスワードがわからなくなったというよりは、間違って入力したせいでロックされてしまった可能性大??
理由はともかく動かないのは事実で、さすがにこのままというわけにもいかず、重い腰を上げることにして手に入れたのがトップの写真のインストールディスク。
Macの使い方はよく知らないので、調べた通りDisc1をドライブに入れて「C」のキーを押しながら電源ON。随分長い時間をかけてDiscから立ち上がって出てきたのがこの画面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/5f3d6c3430d403481f617980541c91e6.jpg)
「主に日本語を使用する」を選んだけど、ホントは全部日本語でお願いしたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/89c78ef8a0783ec65960070669c6fdf4.jpg)
予想通りの反応。そもそも頂き物なんで今のOSXのバージョンがわからない。某オークションサイトで、適当に安いインストールディスクを手に入れてみたけど、そんなことではダメらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/f015f9e1ab38bda919b37dc7394347a3.jpg)
ということで断念....という話しではなく、ここからが本来の目的の作業。
「ユーティリティ」→「リセットパスワード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/91a0280a7a62965847d7d27ca1cee5ef.jpg)
バージョンも違うようだし、このディスクでインストールしたわけでもないので、こんなことができるのかと思いながら....
おぉっ、何やら出てきた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/54c66db04a2f35286c300d9a37c17ee4.jpg)
ウィンドウのそれぞれのボックスに適当かつ適切に入力してみたところ....
なんとっ、パスワードが変更できたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/2a3dcf5a8b899b72507b623eb216664d.jpg)
試しに再起動して、今変更したパスワードを入力してみると....これはよくわからないんで「ログインを続ける」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/5a8eaf1b156575110a5acb82e9c03ad6.jpg)
うおっ、立ち上がった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/7e13f331ea58fcc90eac52e91de492f3.jpg)
我が家唯一のMacだし、手元にあるPCが動かないのは精神衛生上よろしくないし、ということで何に使うでもないけどMac復活!!
皆さんもお気づきと思うけど....
インストールディスクを持ってれば、他人のMacのパスワードを変えてしまうことができてしまう。APPLEさんはパスワードにうるさい気がしてたけど??
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
「この後」のこと
面倒なコトになった
もらい物のMacbook Proのパスワードがわからなくなって、ログインできないまま2年ほどが過ぎた。パスワードがわからなくなったというよりは、間違って入力したせいでロックされてしまった可能性大??
理由はともかく動かないのは事実で、さすがにこのままというわけにもいかず、重い腰を上げることにして手に入れたのがトップの写真のインストールディスク。
Macの使い方はよく知らないので、調べた通りDisc1をドライブに入れて「C」のキーを押しながら電源ON。随分長い時間をかけてDiscから立ち上がって出てきたのがこの画面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/5f3d6c3430d403481f617980541c91e6.jpg)
「主に日本語を使用する」を選んだけど、ホントは全部日本語でお願いしたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/89c78ef8a0783ec65960070669c6fdf4.jpg)
予想通りの反応。そもそも頂き物なんで今のOSXのバージョンがわからない。某オークションサイトで、適当に安いインストールディスクを手に入れてみたけど、そんなことではダメらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9b/f015f9e1ab38bda919b37dc7394347a3.jpg)
ということで断念....という話しではなく、ここからが本来の目的の作業。
「ユーティリティ」→「リセットパスワード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/91a0280a7a62965847d7d27ca1cee5ef.jpg)
バージョンも違うようだし、このディスクでインストールしたわけでもないので、こんなことができるのかと思いながら....
おぉっ、何やら出てきた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/54c66db04a2f35286c300d9a37c17ee4.jpg)
ウィンドウのそれぞれのボックスに適当かつ適切に入力してみたところ....
なんとっ、パスワードが変更できたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/2a3dcf5a8b899b72507b623eb216664d.jpg)
試しに再起動して、今変更したパスワードを入力してみると....これはよくわからないんで「ログインを続ける」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/5a8eaf1b156575110a5acb82e9c03ad6.jpg)
うおっ、立ち上がった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/7e13f331ea58fcc90eac52e91de492f3.jpg)
我が家唯一のMacだし、手元にあるPCが動かないのは精神衛生上よろしくないし、ということで何に使うでもないけどMac復活!!
皆さんもお気づきと思うけど....
インストールディスクを持ってれば、他人のMacのパスワードを変えてしまうことができてしまう。APPLEさんはパスワードにうるさい気がしてたけど??
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます