![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/418e2675e3249ab5543935fccf2830e9.jpg)
突然、家の共用PCとして置いてあるdynabookのSSD化を決行。
そもそも速さを求めずに買ったPCだけど、SSDの値段も下がってきたことだし、SSD化で起動の時間だけでも短縮できたら....という話。
とにもかくにも、SSDを手に入れないことには話しが始まらないので、手に入れてみたのがトップの写真のモノ。TAIWAN製の「WINTEN」....なんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/3c026ea7997c92e1f3f4648ddc753761.jpg)
もちろん今時当たり前のSATAで、元のハードディスク(HDD)と同じ1TB。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/e26369e622ea92dff8aa6e851d6661cc.jpg)
厚みを調整するためのスペーサーも付いてたけど....使うかどうか、ノートPCの中身を見てみるまではわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/10aa8e379c5d539797df692946cbd7a8.jpg)
同時に注文しておいたSATA用のHDDケースがまだ届かないので、この時使ったモノ出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/9623e010c3ae4425166c939371a4884a.jpg)
これがターゲットのdynabook....1.5GHzのceleronだったハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/cbbae31c323fb4f13f36ac9dd1c59ceb.jpg)
SSDと例のブツをドッキングして....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/bffbe5ee839292598e93c43b7087ee54.jpg)
dynabookのUSB3.0のポートに接続して....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/c19e8d4d066614d9a308d5dabf635ad9.jpg)
準備完了!!
先ずは今のHDDのクローンを作らねば....つづく。
←クリックしてねぇ~
そもそも速さを求めずに買ったPCだけど、SSDの値段も下がってきたことだし、SSD化で起動の時間だけでも短縮できたら....という話。
とにもかくにも、SSDを手に入れないことには話しが始まらないので、手に入れてみたのがトップの写真のモノ。TAIWAN製の「WINTEN」....なんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/3c026ea7997c92e1f3f4648ddc753761.jpg)
もちろん今時当たり前のSATAで、元のハードディスク(HDD)と同じ1TB。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/e26369e622ea92dff8aa6e851d6661cc.jpg)
厚みを調整するためのスペーサーも付いてたけど....使うかどうか、ノートPCの中身を見てみるまではわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/10aa8e379c5d539797df692946cbd7a8.jpg)
同時に注文しておいたSATA用のHDDケースがまだ届かないので、この時使ったモノ出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/9623e010c3ae4425166c939371a4884a.jpg)
これがターゲットのdynabook....1.5GHzのceleronだったハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/cbbae31c323fb4f13f36ac9dd1c59ceb.jpg)
SSDと例のブツをドッキングして....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/bffbe5ee839292598e93c43b7087ee54.jpg)
dynabookのUSB3.0のポートに接続して....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/c19e8d4d066614d9a308d5dabf635ad9.jpg)
準備完了!!
先ずは今のHDDのクローンを作らねば....つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます