Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

【戦国の智将】vs【丹波の赤鬼】いざ、丹波攻め!!(3)

2020年08月31日 | Digital Photo
柏原八幡宮から3つ目のポイントに向けて移動開始。

到着したのは、初めて来る「円通寺」というお寺。もちろんここも丹波市。
織田信長の命を受けた明智光秀が丹波攻め際、多くのお寺や神社が焼失したらしいけど、ここはその難を逃れた....と看板に書いてあった。足利三代将軍義満さん創建とも....

ここにも....「麒麟はくる」!?


車を止める場所を間違えたのか、通らなかったため発見の遅れた小さな山門(?)。


メインの境内....正面の本堂が変わった形。しかもデカイ!!


手前の木が邪魔で、本堂の全体像が撮れない。これが限界....


禅道場??


横に水琴窟があったのに、音を聴くのを忘れて出てきてしまった!!
境内で綺麗な紅葉が観れそうなので、その時にでもまた....

3つ目のポイントでチェックイン完了!!


 ←クリックしてねぇ~





Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初ヒマワリ(4) | TOP | Googleのロゴ..幸田文 生誕... »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo