![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/1210123b49aed04ee3f09af8c9282a8a.jpg)
TELEMORE95で意味のわかる人も少ないと思うけど..CANON FD 100mmをヤフオクで手に入れた時に付いてきたオマケのレンズ。
詳細はこのあたりを見て頂くとして、早い話がレンズとカメラの間に付けて、焦点距離を伸ばそうというレンズ。
トップの写真は、元のレンズの100mm。そもそもしっかりしたカメラのレンズなんで、さすがにしっかり撮れて当たり前。それなりに写ってるハズ。
これにそのTELEMORE95を付けて、写りを確かめてみようと..先ずはこれがTELEMORE無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/237d4ddd5aa569f4ce90232028cec8d9.jpg)
これにTELEMORE95を付けると..200mm(35mm換算で400mm)ほどになってるハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/668606eca2932b576794fc9925a50b7e.jpg)
写真が小さいのでわかりにくいけど、盛大に手ぶれ!!
遠方のマンションは..等倍で見ると、そこそこ見えてるのにはビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/ea09425f15ef64992691fc6d2afd0012.jpg)
これまた遠方の鉄塔..電線一本一本や鉄骨も写ってるのは写ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/12e1a258a8e2c5ed6a0adb3b044b64dc.jpg)
100mmのほぼ最短撮影距離の1mほどの距離..これまた暗いのも手伝ってブレまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/4c0056ee39346a8b398fc2bdac1137fc.jpg)
ということで、さてこのレンズは使えるのか使えないのか!?
さほど大きい物でもなし、とりあえずバッグに転がしておいてもいいか..
←クリックしてねぇ~
詳細はこのあたりを見て頂くとして、早い話がレンズとカメラの間に付けて、焦点距離を伸ばそうというレンズ。
トップの写真は、元のレンズの100mm。そもそもしっかりしたカメラのレンズなんで、さすがにしっかり撮れて当たり前。それなりに写ってるハズ。
これにそのTELEMORE95を付けて、写りを確かめてみようと..先ずはこれがTELEMORE無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/237d4ddd5aa569f4ce90232028cec8d9.jpg)
これにTELEMORE95を付けると..200mm(35mm換算で400mm)ほどになってるハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/668606eca2932b576794fc9925a50b7e.jpg)
写真が小さいのでわかりにくいけど、盛大に手ぶれ!!
遠方のマンションは..等倍で見ると、そこそこ見えてるのにはビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/ea09425f15ef64992691fc6d2afd0012.jpg)
これまた遠方の鉄塔..電線一本一本や鉄骨も写ってるのは写ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/12e1a258a8e2c5ed6a0adb3b044b64dc.jpg)
100mmのほぼ最短撮影距離の1mほどの距離..これまた暗いのも手伝ってブレまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/4c0056ee39346a8b398fc2bdac1137fc.jpg)
ということで、さてこのレンズは使えるのか使えないのか!?
さほど大きい物でもなし、とりあえずバッグに転がしておいてもいいか..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます