
先日、いきなり「たんば黎明館」まで行ってきた理由はコレ。
またもや始めた「大丹波ドライブスタンプラリー」。今回は全ポイント制覇は諦めて、ついでのある所にだけ限定でスタート。
先ずは道の駅「丹波おばあちゃんの里」での買い物を楽しみに出かけた丹波市。ところがどっこい、道の駅は改装中のため規模が縮小されていて期待外れ。無理やり昼食だけ済ませて、最初のポイント「たんば黎明館」へ。


置いてあるQRコードを読み込んで....ヨシっ。

帰り道、この日2つ目のポイント、丹波篠山市の「黒豆の館」に寄り道。


ここでもQRコードを読んで....2つ目ゲット。

この日はこれでおとなしく終了。
翌日、今度は小豆と黒豆を求めて京丹波町へ。
行ってみたのは道の駅「京丹波 味夢の里」。写真は小豆でも黒豆でもなく、ここで人気のお弁当とスイーツのコーナー。


3つ目のQRコードで....完了。

この後、本命の小豆と黒豆探しの旅へ....
2日間の成果。これまでのスタンプラリーと違って、位置情報ではなく、QRコードを読み込む必要があるんで若干面倒。一番通りのは大江。今のところそこまで行くつもりはないので、後5ヶ所ぐらいでやめる予定。

クリックしてねぇ~→
またもや始めた「大丹波ドライブスタンプラリー」。今回は全ポイント制覇は諦めて、ついでのある所にだけ限定でスタート。
先ずは道の駅「丹波おばあちゃんの里」での買い物を楽しみに出かけた丹波市。ところがどっこい、道の駅は改装中のため規模が縮小されていて期待外れ。無理やり昼食だけ済ませて、最初のポイント「たんば黎明館」へ。


置いてあるQRコードを読み込んで....ヨシっ。

帰り道、この日2つ目のポイント、丹波篠山市の「黒豆の館」に寄り道。


ここでもQRコードを読んで....2つ目ゲット。

この日はこれでおとなしく終了。
翌日、今度は小豆と黒豆を求めて京丹波町へ。
行ってみたのは道の駅「京丹波 味夢の里」。写真は小豆でも黒豆でもなく、ここで人気のお弁当とスイーツのコーナー。


3つ目のQRコードで....完了。

この後、本命の小豆と黒豆探しの旅へ....
2日間の成果。これまでのスタンプラリーと違って、位置情報ではなく、QRコードを読み込む必要があるんで若干面倒。一番通りのは大江。今のところそこまで行くつもりはないので、後5ヶ所ぐらいでやめる予定。

クリックしてねぇ~→

有難う。
そうでした、2年前に丹波には行かれたんでしたね。
篠山から丹波辺りは、歴史的にも面白い所で、
もう少しゆっくり見て回りたい所の一つです。
....が、比較的近いせいか、ついつい通り過ぎてしまいます!! (笑)