
またまた壊れたハードディスク(HDD)からデータを拾い出すミッション。
ブツはWindowsが起動しなくなったデスクトップPCから取りはずされた3.5インチのHDD。珍しいことにSAMSUNG製。これは初めてみたような?!
とりあえずいつものIDE→USBのケーブル「三刀流男組」でSouth君に接続してみたところ、ディスクは回るし、South君からもディスクとしては認識される。ただ、問題はこのHDDをSouth君に接続すると、とんでもなくPCの動きが遅くなる。とにかく、よく考えてクリックしないと、ひとたびクリックすると何分もその反応を待つ羽目になる。なんだこいつは??
円盤に致命的なエラーがあるわけでもなさそうで、時間がかかる以外には特に問題は無く見かけ上の作業は完了。もちろんコピーしたデータが正常かどうかは知らないが..
救出量50GB弱..は過去最高かも。データのコピーに何時間かかったことやら?!
何しろPCの動きが遅くて遅くて..
これぐらいで我慢してもらおう。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
←クリックしてねぇ~
ブツはWindowsが起動しなくなったデスクトップPCから取りはずされた3.5インチのHDD。珍しいことにSAMSUNG製。これは初めてみたような?!
とりあえずいつものIDE→USBのケーブル「三刀流男組」でSouth君に接続してみたところ、ディスクは回るし、South君からもディスクとしては認識される。ただ、問題はこのHDDをSouth君に接続すると、とんでもなくPCの動きが遅くなる。とにかく、よく考えてクリックしないと、ひとたびクリックすると何分もその反応を待つ羽目になる。なんだこいつは??
円盤に致命的なエラーがあるわけでもなさそうで、時間がかかる以外には特に問題は無く見かけ上の作業は完了。もちろんコピーしたデータが正常かどうかは知らないが..
救出量50GB弱..は過去最高かも。データのコピーに何時間かかったことやら?!
何しろPCの動きが遅くて遅くて..
これぐらいで我慢してもらおう。(゜゜ )バキッ☆\(--;)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます