そろそろハスの花が咲いてないかと、若干出遅れながらもよく行く平の沢池に向けて出発。
無事に現地には着いたけど....ほとんど咲いてない。ポツンポツンではなく、ポツン....ポツン....ぐらいの感じ。少し時期が早かったのか、それとも着いたのが遅かったんで花が閉じたのかは????
とにかく車から降りることもなく進路変更して、着いたのがこの出雲大神宮。駐車場のそばでは、まだアジサイが元気!!
参道(?)を歩き出してすぐにお迎えしてくれたのがコレ。花手水は最近流行みたいだけど、地面に花でこのパターンは珍しいかも!?
真ん中に小さなウサギさんいます。
今日は普段より人も多く、七夕飾りがあったりして境内は賑やか。
この時期、あちらこちらの神社で見かける「茅輪(ちのわ)」発見。
これはくぐらずに通り過ぎるわけにもいかず、しきたり通りに....
全国共通なのかローカルルールなのかわからないけど、看板に書いてあった説明と「くぐり方」(小さくて読めない方はクリックすると大きくなるよ)
とりあえずここで一旦休憩....つづく。
クリックしてねぇ~→
無事に現地には着いたけど....ほとんど咲いてない。ポツンポツンではなく、ポツン....ポツン....ぐらいの感じ。少し時期が早かったのか、それとも着いたのが遅かったんで花が閉じたのかは????
とにかく車から降りることもなく進路変更して、着いたのがこの出雲大神宮。駐車場のそばでは、まだアジサイが元気!!
参道(?)を歩き出してすぐにお迎えしてくれたのがコレ。花手水は最近流行みたいだけど、地面に花でこのパターンは珍しいかも!?
真ん中に小さなウサギさんいます。
今日は普段より人も多く、七夕飾りがあったりして境内は賑やか。
この時期、あちらこちらの神社で見かける「茅輪(ちのわ)」発見。
これはくぐらずに通り過ぎるわけにもいかず、しきたり通りに....
全国共通なのかローカルルールなのかわからないけど、看板に書いてあった説明と「くぐり方」(小さくて読めない方はクリックすると大きくなるよ)
とりあえずここで一旦休憩....つづく。
クリックしてねぇ~→
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます