
先日9周年記念のロゴを使ったGoogleさん。今度は何?
よく見てみると、どうやら旧ソ連の人工衛星「スプートニク1号」が打ち上げられてから50周年だとか。
「スプートニク1号」って、当然「スプートニク計画」で打ち上げられたもので、初の無人人工衛星..だったかな?! これが成功して「なんでもトップ」と思っていたアメリカが大慌てして、とうとう最終的に月まで行くきっかけになったもの。
イヌが乗って行ったのが2号。この辺りの宇宙競争は、ソ連が一歩リードしてたということか..
今でも、ISS(国際宇宙ステーション)に交代の人間や物資を運んでるのは、スペースシャトルが役に立たないので、ロシアのソユーズに頼ってるハズ。そういう意味では、今でもロシアが一歩リードか..
クリックしてねぇ~→
よく見てみると、どうやら旧ソ連の人工衛星「スプートニク1号」が打ち上げられてから50周年だとか。
「スプートニク1号」って、当然「スプートニク計画」で打ち上げられたもので、初の無人人工衛星..だったかな?! これが成功して「なんでもトップ」と思っていたアメリカが大慌てして、とうとう最終的に月まで行くきっかけになったもの。
イヌが乗って行ったのが2号。この辺りの宇宙競争は、ソ連が一歩リードしてたということか..
今でも、ISS(国際宇宙ステーション)に交代の人間や物資を運んでるのは、スペースシャトルが役に立たないので、ロシアのソユーズに頼ってるハズ。そういう意味では、今でもロシアが一歩リードか..
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます