
ほとんど来ない年賀状で3等賞の「お年玉切手シート」ゲット!!
先日病院に行った時に、中にある郵便局でも交換してもらえるかと聞いてみたら....あっさりもらえたのがトップの写真。パッと見、切手に見えない。84円と63円。
ついでに封書用の切手をシートで買ってしまった。Miffyシリーズのシールタイプ。

郵便料金が値上がりして、行き場を失った切手が....

もちろん不足分の切手を貼って出せばいいんだろうけど、この切手使ってそばに2円切手を貼るというのも....なんかバランス悪いな。この切手で切手を買えばいいのか??
国際郵便は値上げされなかったようで、こちらは使えるみたい。130円なら一番高い南米やアフリカでもOK。アジアだとえらい損!!

話は変わって....この500円玉、何気なく自動販売機で使ったら、下からコトンと出てきて気付いた!! 新しい500円玉!! 令和3年製。

下は従来の硬貨。新しい方は何やら周りのギザギザが違うのだとか....確かに見慣れないギザギザ。
こんな所に"JAPAN"....相変わらず凄い技術。


どうでもいいけど、しばらくは自販機で使えないということ??
←クリックしてねぇ~
先日病院に行った時に、中にある郵便局でも交換してもらえるかと聞いてみたら....あっさりもらえたのがトップの写真。パッと見、切手に見えない。84円と63円。
ついでに封書用の切手をシートで買ってしまった。Miffyシリーズのシールタイプ。

郵便料金が値上がりして、行き場を失った切手が....

もちろん不足分の切手を貼って出せばいいんだろうけど、この切手使ってそばに2円切手を貼るというのも....なんかバランス悪いな。この切手で切手を買えばいいのか??
国際郵便は値上げされなかったようで、こちらは使えるみたい。130円なら一番高い南米やアフリカでもOK。アジアだとえらい損!!

話は変わって....この500円玉、何気なく自動販売機で使ったら、下からコトンと出てきて気付いた!! 新しい500円玉!! 令和3年製。

下は従来の硬貨。新しい方は何やら周りのギザギザが違うのだとか....確かに見慣れないギザギザ。
こんな所に"JAPAN"....相変わらず凄い技術。


どうでもいいけど、しばらくは自販機で使えないということ??

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます