
NEXUS7からデータをPCに移動させるのにUSBメモリが使えれば便利....
ということで、部屋にあった小物で実現するかどうか実験。用意したのはトップの写真の2つ。1つはOTG対応だったような気がするUSB-AのメスとMicro USB-Bのオスのケーブル。もう1つは使わずに新品のまま残ってた小さな16GBのUSBメモリ。
メモリをセットしたケーブルをNEXUSの下にあるMicro USBのコネクタに挿してみるとこんな状態に。ケーブルがもっと短いとカッコいいのに。

画面にこんな表示が....

あらかじめインストールしておいたOTGに対応した「ファイルマネージャー+」が反応したみたい。うまくいきそうな予感!!
上の画面では一旦キャンセルして、あらためて「ファイルマネージャー+」を起動してみたら、既に「USBストレージ」が表示されてる。

それをタップしてみたら....ありゃ??

言われた通りに作業開始。先ずはこの状態で左の「SanDisk製USBドライブ」

続いてこの画面になったら右下の「選択」

よくわからないけど、言われるままにタップして....おぉぉぉ、USBメモリが見えた。

ここにフォルダを作って、上のスクリーンショットを撮ったファイルをコピーしてみたら、当たり前のようにできた!! ヨシっ!!
←クリックしてねぇ~
ということで、部屋にあった小物で実現するかどうか実験。用意したのはトップの写真の2つ。1つはOTG対応だったような気がするUSB-AのメスとMicro USB-Bのオスのケーブル。もう1つは使わずに新品のまま残ってた小さな16GBのUSBメモリ。
メモリをセットしたケーブルをNEXUSの下にあるMicro USBのコネクタに挿してみるとこんな状態に。ケーブルがもっと短いとカッコいいのに。

画面にこんな表示が....

あらかじめインストールしておいたOTGに対応した「ファイルマネージャー+」が反応したみたい。うまくいきそうな予感!!
上の画面では一旦キャンセルして、あらためて「ファイルマネージャー+」を起動してみたら、既に「USBストレージ」が表示されてる。

それをタップしてみたら....ありゃ??

言われた通りに作業開始。先ずはこの状態で左の「SanDisk製USBドライブ」

続いてこの画面になったら右下の「選択」

よくわからないけど、言われるままにタップして....おぉぉぉ、USBメモリが見えた。

ここにフォルダを作って、上のスクリーンショットを撮ったファイルをコピーしてみたら、当たり前のようにできた!! ヨシっ!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます