![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/125ffb0bd60ff9e3b620bea367802855.jpg)
先日GX200で撮ってる時に気づいた....
自分のGX200の設定では、Aモードで電源を入れると24mmで立ち上がってくる。ステップズームをONにしてあるので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/8a667437dfc0679054dc1eab5cf5b515.jpg)
望遠側のボタンを押すと、24mm→28mm→35mm→50mm→72mmと順番に変わる。ところがところが、28mmの状態でボタンを押すと、一瞬戸惑ったような様子を見せて、液晶モニタの表示が24mmと表示されたとたんにレンズが暴走したようになり、その後初期状態の24mmに戻ってしまう。
何度か繰り返してると、そのうち順当に35mmになる時もある....けど、そんな気まぐれでは困る!! 試しにステップズームをOFFにして、シームレスに変化させるとスムーズに72mmまで変化する。MY2に登録してある72mmを呼び出した時にも、当たり前のように72mmになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/8bb51f0963cc54d0bf48b18f9ff90f44.jpg)
ん~、さすが4,600円の中古品!!
この程度の不良で、さすがに分解するリスクを背負う気はしないし....
様子見ます=とりあえず何もしません!!
←クリックしてねぇ~
自分のGX200の設定では、Aモードで電源を入れると24mmで立ち上がってくる。ステップズームをONにしてあるので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/8a667437dfc0679054dc1eab5cf5b515.jpg)
望遠側のボタンを押すと、24mm→28mm→35mm→50mm→72mmと順番に変わる。ところがところが、28mmの状態でボタンを押すと、一瞬戸惑ったような様子を見せて、液晶モニタの表示が24mmと表示されたとたんにレンズが暴走したようになり、その後初期状態の24mmに戻ってしまう。
何度か繰り返してると、そのうち順当に35mmになる時もある....けど、そんな気まぐれでは困る!! 試しにステップズームをOFFにして、シームレスに変化させるとスムーズに72mmまで変化する。MY2に登録してある72mmを呼び出した時にも、当たり前のように72mmになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/8bb51f0963cc54d0bf48b18f9ff90f44.jpg)
ん~、さすが4,600円の中古品!!
この程度の不良で、さすがに分解するリスクを背負う気はしないし....
様子見ます=とりあえず何もしません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます