Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

紀伊半島半周旅行(4)

2016年08月23日 | Digital Photo
太地港から山に登って、先ず目指したのは燈明崎。

太地中学校を越えた辺りに車を止めて、そこから先は時折見える海を見ながらてくてく歩く..と言っても、ものの数分のできごと。


見にくい写真だなぁ..吉備真備漂着之碑。遣唐使の吉備真備が帰朝する時に、この燈明崎に漂着したとか。よく知らないけど..


こんな道を通り抜けると..


また海が見える。(゜゜ )バキッ☆\(--;)




この景色を見ながら、昔の人たちがクジラを探したり、船に指令を出したりしている所がこの燈明崎。他にも何やら建物が再現されているけど写真はパス。

この後、お隣の落合記念館横の見晴らしのいいトコへ..


クリックしてねぇ~→ 







Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紀伊半島半周旅行(3) | TOP | 紀伊半島半周旅行(5) »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo