
久しぶりにお蕎麦の話題。
今日のお蕎麦屋さんは、篠山市今田(こんだ)にある「ゆる里(ゆるり)」さん。近くに「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」があったり、丹波立杭焼の「陶(すえ)の郷」があったりする所。
「ゆる里」さんに着いて、お店の写真を撮った途端にE-20のバッテリーがなくなった。そこは慌てず騒がず予備のバッテリーで事なきを得た..と思ったら、家に帰ってみると、バッテリーがなくなる前の2枚が無い!! ん~、ショック。
ということで、お店の構えの写真が..無い。
写真が撮れてないことにも気付かず、機嫌良くセイロ定食1,200円を注文。

満席だったので、お店の中の様子が撮れず。こんな中途半端な写真では、かえって「ゆる里」さんにご迷惑?!

これまでにウロウロしたお店よりは、少しモダンな感じもするお店。6人がけの一枚板のテーブルが5つ..だったかな? 混雑時は、1つのテーブルに2組ずつ相席。
しばらく待って出てきた「せいろ定食」。細長いお盆に乗ってきたので、うまく全部を収めることができず、おみそ汁がフレームアウト!!

蕎麦はしっかりしたコシのある麺。ご飯も付いていたので、けっこうお腹一杯になってしまった。ちなみに、後で注文して持ってきてもらったそば湯は、けっこうさらりとした感じ。
窓際に置いてあった一輪挿し。ソバの花かな?

一輪挿しの横は、丹波立杭焼の壺??

玄関に置いてあった蕎麦挽きの道具?!

ということで、トップの写真とこれが、唯一お店の外で撮った写真。

次回「蕎麦シリーズ」はいつになることやら..
クリックしてねぇ~→
「ゆる里」
篠山市今田町今田3-16
079-597-3723
平日11:00-18:00
土・日・祝11:00-19:00
毎水曜、第二火曜定休
今日のお蕎麦屋さんは、篠山市今田(こんだ)にある「ゆる里(ゆるり)」さん。近くに「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」があったり、丹波立杭焼の「陶(すえ)の郷」があったりする所。
「ゆる里」さんに着いて、お店の写真を撮った途端にE-20のバッテリーがなくなった。そこは慌てず騒がず予備のバッテリーで事なきを得た..と思ったら、家に帰ってみると、バッテリーがなくなる前の2枚が無い!! ん~、ショック。
ということで、お店の構えの写真が..無い。
写真が撮れてないことにも気付かず、機嫌良くセイロ定食1,200円を注文。

満席だったので、お店の中の様子が撮れず。こんな中途半端な写真では、かえって「ゆる里」さんにご迷惑?!

これまでにウロウロしたお店よりは、少しモダンな感じもするお店。6人がけの一枚板のテーブルが5つ..だったかな? 混雑時は、1つのテーブルに2組ずつ相席。
しばらく待って出てきた「せいろ定食」。細長いお盆に乗ってきたので、うまく全部を収めることができず、おみそ汁がフレームアウト!!

蕎麦はしっかりしたコシのある麺。ご飯も付いていたので、けっこうお腹一杯になってしまった。ちなみに、後で注文して持ってきてもらったそば湯は、けっこうさらりとした感じ。
窓際に置いてあった一輪挿し。ソバの花かな?

一輪挿しの横は、丹波立杭焼の壺??

玄関に置いてあった蕎麦挽きの道具?!

ということで、トップの写真とこれが、唯一お店の外で撮った写真。

次回「蕎麦シリーズ」はいつになることやら..
クリックしてねぇ~→

「ゆる里」
篠山市今田町今田3-16
079-597-3723
平日11:00-18:00
土・日・祝11:00-19:00
毎水曜、第二火曜定休
すみません(ペコ)
今回の「ゆる里」さん以前から気になっていたのですが、なかなかヨサゲですネ、小生も近じか訪ねて見ます。
遠慮無く、どんどんお越し下さいよ..
「ゆる里」さんはまだでしたか。
天セイロ定食あたりが、団塊おやじさんのお気に入り
かも知れません。
近くに立ち寄るところもありますし、是非一度お試し
下さい!!
来年、青垣の山の中で、小さな蕎麦屋?を開こうと
ただ今準備中です。ときどきブログ訪問させていただきます。
これからもよろしく。
既に頑張っておられるでしょうが、頑張って下さいね。
開店されたら、機会を見つけてお伺いします。
お伺いすると、当然ここに登場することになりますが..
なかなか「お蕎麦」の話題にはなりませんが、是非またお越しくださいねぇ~。お待ちしております!!
ありがとうございましたぁ~