最近ちょこちょこと近場の用事で乗っているAXIS Treet(アクシストリート)の不具合修正。
以前作業したリアボックス、これが思いの外電気を喰ってて、しばらく乗らないとバッテリーが上がり気味になることが判明。ひどい時にはセルが回らない。
リモコンでロック・アンロックできるようになってるけど、そのせいでずっと受信状態になっているのが原因みたい。しかたがないので、乗らない時にはボックスを外してたけど、いちいち面倒なのと、外した後のボックスを部屋に置いておくとけっこう嵩張って邪魔なんで、対策に乗り出すことに..
バッテリーからのケーブルの途中に防水のスイッチでも付けようかと思ったけど、スイッチを付ける場所を考えるのが面倒になって、強硬手段に突入。
ケーブル(3線)を途中で切って、そこへ3極のプラグを挿入。
プラグ直近で中のケーブルが見えてるのが気になるんで、手元にあった自己融着テープを巻き付けておいた。防水はこれでOKのハズだけど、これは結果が吉と出るか凶と出るか難しいところ。水が入らないようにするか、水が入っても簡単に出ていくようにするか..とりあえず今回は前者で。
家のガレージではこんな状態に..
調子に乗って、夕方にカメラを持ってお散歩。また出た!!
手に入れてから一番長時間乗ったけど、エンジンの音が実にのんびりした音。気になってYAMAHAさんのサイトを見てみると、内径×行程が51.5mm×60.0mmと書いてある。これってボア・ストローク?? 随分ロングストローク??
スピードを出さない自分にはちょうどいいけど、草刈りに使う刈り払い機に乗ってるみたいな感じ。と言っても、さすがに刈り払い機に乗って走ったことはないけど..
夕方らしい雰囲気に仕上げておきました!!
←クリックしてねぇ~
以前作業したリアボックス、これが思いの外電気を喰ってて、しばらく乗らないとバッテリーが上がり気味になることが判明。ひどい時にはセルが回らない。
リモコンでロック・アンロックできるようになってるけど、そのせいでずっと受信状態になっているのが原因みたい。しかたがないので、乗らない時にはボックスを外してたけど、いちいち面倒なのと、外した後のボックスを部屋に置いておくとけっこう嵩張って邪魔なんで、対策に乗り出すことに..
バッテリーからのケーブルの途中に防水のスイッチでも付けようかと思ったけど、スイッチを付ける場所を考えるのが面倒になって、強硬手段に突入。
ケーブル(3線)を途中で切って、そこへ3極のプラグを挿入。
プラグ直近で中のケーブルが見えてるのが気になるんで、手元にあった自己融着テープを巻き付けておいた。防水はこれでOKのハズだけど、これは結果が吉と出るか凶と出るか難しいところ。水が入らないようにするか、水が入っても簡単に出ていくようにするか..とりあえず今回は前者で。
家のガレージではこんな状態に..
調子に乗って、夕方にカメラを持ってお散歩。また出た!!
手に入れてから一番長時間乗ったけど、エンジンの音が実にのんびりした音。気になってYAMAHAさんのサイトを見てみると、内径×行程が51.5mm×60.0mmと書いてある。これってボア・ストローク?? 随分ロングストローク??
スピードを出さない自分にはちょうどいいけど、草刈りに使う刈り払い機に乗ってるみたいな感じ。と言っても、さすがに刈り払い機に乗って走ったことはないけど..
夕方らしい雰囲気に仕上げておきました!!
←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます