Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

旅立ち

2010年05月15日 | 雑記帳
庭の木にくくりつけてあった頂き物の鳥の巣箱。

そもそもこんなものを木にぶら下げて、果たして何か獲物がやってくるのかと半信半疑。余計なヤツが入ってこないかと心配しながらも、まぁぶら下がってる分には邪魔にもならないだろうと長い間、特に何をするわけでもなくほったらかしの状態。

ところがどっこい、いつの頃からかシジュウカラがやってくるようになり、一ヶ月ほど前からしきりに口に虫をくわえた鳥が出入りするようになった。併せて、時折小さな鳴き声が聞こえるように..

むむっ..明らかにヒナが孵った様子。

今日は朝からやたらに騒々しく鳴くので、部屋の中から隠れて見ていると..親鳥が外にいるのに穴からさらに鳥が見えている!! いた!! しかもデカッ!! もっと小さいのを想像していたのに、親鳥と何ほども大きさは変わらない。

穴から頭だけを出してキョロキョロ周りを見たかと思うと、すぐにまた隠れてしまう。そうこうしているうちに、1羽が胸辺りまで穴から出てきた..


飛び出しそうな気がしたので、こちらも隠れるのをやめてカメラを構えていたら、一瞬ためらったようにも見えたけど、一気に..撮れるかっ!!


その後、スズメの襲来のハプニングがあったり..


気になってメジロも見に来たり..


と、いろいろあったけど、6羽ほどが次から次へと穴から出てきた..






出たヒナが巣箱の周りでうろうろするものだから、しばらくは彼らの鳴き声で庭中大騒動。そうこうしているうちに、飛ぶのに慣れたのか段々数が減り、静になったかと思ったら..庭には誰もいなくなった。

残念ながら鳥の巣箱は「家」じゃないので、一度出ていくともう帰って来ない。
貴重な瞬間に出会ってしまった..

今頃どうしてるかな?!


クリックしてねぇ~→ 

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤の花速報..オマケ | TOP | 月と金星 »

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
巣箱に入るんですね! (アッシュ)
2010-05-15 23:10:38
我が庭にもシジュウカラがよくエサを食べに来ていますので
来年は 真似をして巣箱を置いてみようかと思います。
穴の直径は何mm位なのですか??
返信する
アッシュさんへ (uracco)
2010-05-15 23:28:33
はじめまして!!

TBもありがとうございます。
巣箱はハンドメイドらしいのですが、穴はほぼ30mmでした。
この大きさで入る鳥が決まるようですね。
来年も来てくれるかと、今から楽しみにしています。

またお越しくださいね..
返信する
Unknown (デミ)
2010-05-17 21:56:55
まさに巣立ち雛ですね~ お見事っ!!

ほ~ら長いレンズが欲しくな~~る
(゜゜)バキッ!☆\(--;)
返信する
デミさんへ (uracco)
2010-05-17 22:08:40
さすがにまともな長いレンズは高すぎます。
今の使い方だと、ほとんど使わないしね..

しばらくは、スナップ写真で我慢しときます!!
返信する

post a comment

Recent Entries | 雑記帳