goo blog News
goo blog Recommends
Calendar
Back Numbers
Recent Entries
Categories
- Digital Photo(3844)
- 雑記帳(2050)
- Nikon D7000(39)
- Nikon D200(10)
- OLYMPUS OM-D E-M10(20)
- OLYMPUS PEN E-PM1(71)
- LENZ(100)
- RICOH GR DIGITAL IV(25)
- RICOH CX3(28)
- RICOH GX200(28)
- Nikon P340(21)
- Nikon P510(22)
- GoPro HERO6(24)
- SJ5000wifi(40)
- 動画編集(19)
- HDR写真(100)
- instagram(51)
- フィルムスキャン(53)
- 微速度撮影(タイムラプス)(10)
- 星空(103)
- 野鳥(48)
- DELICA(デリカ)(74)
- Beetle(46)
- スクーター(22)
- 道の駅(202)
- ご朱印帳(90)
- お蕎麦(37)
- East君(190)
- South君(40)
- ノートPC群(139)
- mobile(73)
- Linux(54)
- android(117)
- iPod touch(125)
- Raspberry Pi(ラズパイ)(23)
- micro:bit(マイクロビット)(5)
- つくるんです(27)
- オマケ(93)
- お散歩(68)
Recent Comments
- uracco/P510の充電器購入
- 堀倫/P510の充電器購入
- ひろし曾爺1840/道の駅3駅早周り
- uracco/天橋立方面行き(往路)
- ひろし曾爺1840/天橋立方面行き(往路)
Bookmarks
- ちゃれんじゃー
- がらくたすけっち1001
- まるちゃんのおでかけ日記
- 人気BlogRanking
- blogランキングに参加しています
つぼみが開いていくさまの素晴らしいドキュメント画像でした。
マクロ撮影は手持ちはやはり厳しく、3脚が必要ですね、
でもバッチシのフォーカスでした。
その苦労が良く分かります。
当方(拙宅)も今日は久しぶりにマクロで、ちょっと難しい「れんげ草」
に挑戦してみましたが風が有り、F=10以上で・・・
私も面倒なのでいつも手持ちです。
レンゲソウ見せて頂きました。
小さな花ですから、風で揺れて撮りにくいことこの上なしですね。
マクロレンズを使ってる時は、どこにピントを合わせていいのか、
まだまだ迷い続けています。
今日のフジは空振りに終わりました。