Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

日吉ダム定点観測

2023年07月08日 | Digital Photo
今日は雨の予報。途中で降ってくることを覚悟してぶらっと日吉ダムまでお出かけ。

近くにある道の駅「京都新光悦村」から割引券付きのハガキが届いたんで、何か買って来ようと出かけたのに途中で気が付いた....ハガキ忘れた!!

戻るのも面倒なんで前進あるのみ。
とりあえずやっぱり道の駅の「スプリングスひよし」へ寄り道。散歩がてら少しダムの方へ歩いてみた....というのも、5/13に見た「ナンジャモンジャ?」と「クルミ?」がどうなったのか気になって。

その時の様子はこちら....
 雨が降る前に..日吉ダム(2)

「ナンジャモンジャ?」は....実ができるんだ!!


「クルミ?」は....こちらも実ができてたけど、さすがにデカイ。


実は6/4にもここに来ていて、その時の実はコレ。比べると今日の実は大きく&丸くなってる??


まだぶらぶら「花?」がぶら下がってる木もたくさん。


この先どうなるのかが気になるんで、今後も引き続き調査の予定(笑)
ウメの実みたいなもんで、中にあのクルミの固いのができる??

ついでに....今日のダムの放水口?? 全く水が出てない!!


同じ「穴」を6/4に撮ったのがコレ。この日は凄い音とともに今まで見たことも無いほど大量に放水しててびっくり。




この後、ハガキも持たずに「新光悦村」に寄って、雨にも降られず無事帰宅。


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本庭園のハス(1) | TOP | 日本庭園のハス(2) »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo