Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

アテ外れ?

2012年07月27日 | ノートPC群
急に挙動がおかしくなった家族用のノートPC。

電源を入れてもウンともスンとも言わない。何度か繰り返してる内に、動き出してくれるけど、最近どんどん起動するタイミングが遅くなってきた。しかたなく先日新しいノートPC購入となったわけ..

ブツは見てのとおりTOSHIBAのDynabook。インテル入ってるけど..こちらはCeleronM。


さすがにチト古さを感じるようになってきたWindows Vista搭載。


ひどい時にはBIOSすら上がってこないので、先ずは偶然他の用事で買ったメモリと交換してみることに。

これがメモリスロット。1GB×2枚。メモリはTranscend製。


なんの偶然か、買ってあったメモリも全く同じと思われるメモリ。


で、交換の結果は..全く変わりなし。むむっ、手強い。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
次の手を考えよう..

ちなみにこのPC、なぜかいい音がする。これがスピーカ部分で反対側にもう1つ。なんとか復活させたいところ..



クリックしてねぇ~→ 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Googleのロゴ..開会式 | TOP | Googleのロゴ..アーチェリー »

post a comment

Recent Entries | ノートPC群