
アンドロイドタブレットで遊んでます。
ちなみに、遊んでるアンドロイドはコレだからね。スマホじゃないのでご注意を。いわゆる中華タブというやつ。
付属品にGPSのアンテナがあったんで前から試してみてるけど、なんだかどうも動作が不安定。こうなると合ってるのかどうかが心配になってくる。
GPStestというアプリで確かめてみたところ..先ずはトップの画像。アンテナか受信そのものの感度が悪いのか、スマホで同じ場所で同じアプリを使ってみると..随分様子が違ってくる。見えてる衛星の数も受信できた数も。

これは何を表してるのかな?? 受信した信号の強さ??

経度(Lon)や緯度(Lat)を見てみると、それほど大きくずれてもない感じ。とんだ濡れ衣??

なんだこりゃ?? 海抜242ftの所を北に向かって0m/hで進んでる(止まってる)ということでいいかな。これまたそれほど無茶な数字でもなさそう。

そんなわけで、なんとなく「これでいいんだ」というよくわからん結論。とりあえず正常に動作してるようです。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
←クリックしてねぇ~
ちなみに、遊んでるアンドロイドはコレだからね。スマホじゃないのでご注意を。いわゆる中華タブというやつ。
付属品にGPSのアンテナがあったんで前から試してみてるけど、なんだかどうも動作が不安定。こうなると合ってるのかどうかが心配になってくる。
GPStestというアプリで確かめてみたところ..先ずはトップの画像。アンテナか受信そのものの感度が悪いのか、スマホで同じ場所で同じアプリを使ってみると..随分様子が違ってくる。見えてる衛星の数も受信できた数も。

これは何を表してるのかな?? 受信した信号の強さ??

経度(Lon)や緯度(Lat)を見てみると、それほど大きくずれてもない感じ。とんだ濡れ衣??

なんだこりゃ?? 海抜242ftの所を北に向かって0m/hで進んでる(止まってる)ということでいいかな。これまたそれほど無茶な数字でもなさそう。

そんなわけで、なんとなく「これでいいんだ」というよくわからん結論。とりあえず正常に動作してるようです。(゜゜ )バキッ☆\(--;)

最近のナビはそういうのないような気がします(というか前面に出していないだけ?)。
どうでしょうね。
うちのナビにはあったような??
衛星の数も増えてるみたいだし、あんまり関係無いのかな..