Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

バージョンアップ..iTunes

2005年09月10日 | 雑記帳
今まで4.9だったiTunesのバージョンが5.0になった。

新しい物はいいものだということで、ロクに説明も読まずにとにかくアップデート作業開始。いつも通り、ダウンロードしたファイルを実行するだけ。


一緒にクイックタイムが入ってくるようだが、これはしかたない。しっかりタスクトレイにも常駐する。これまたいつも通り、QuickTimeの設定から「詳細」タブで「システムトレイにQuickTimeアイコンを入れる」のチェックをはずしておいた。

インストール中も、わからないもののチェックははずしておいた方がいいかもしれない。わからない人にとっては、マルチメディア関係の環境が変わって困るかも!

起動してみると..見かけはあまり変わらないなぁ..


毎度かっこいいビジュアライザ。


これまたおなじみの小さなプレイヤー


初公開。こんなに小さく..実物大。



機能豊富なハズだけど、全然使いこなしてないなぁ。ストアから直接曲を買ったりもできるみたい。まっいいか..

Pentiumの500MHz以上が推奨? Celeron400MHzのLet's Noteでもなんとか動いてる。もちろんモノラルスピーカーしか内蔵してないので、ヘッドフォンが必要になってくるが..


人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小遣い稼ぎ..Yahoo! Research | TOP | Firefox..その後 »

post a comment

Recent Entries | 雑記帳