携帯が替わりました..
今まで使ってたP902isの調子が悪くなってきた。メールを打ってる途中によくフリーズする。これまでは、フリーズしても勝手に電源が落ちるか、電源を切れば書いてたメールは消えるけどとりあえずは元に戻ってた。ところが昨日、同じようにフリーズしたかと思ったら、電源のボタンすら効かなくなって手の出しようがなくなった。やむなくバッテリーをはずして復帰..
バッテリーの持ちも悪くなってきたので、ちょうどいいタイミングかというわけで思い切って更新。今回はP706ie。特に何かと比べてみたわけでもないけど、まぁ同じメーカーのならそれほど操作性は変わらないだろうということで決定。
薄い!!軽い!!
人間工学がどうのこうので、キーも押しやすいぞ。
サブウィンドウも付いとります。
使うかどうかわからないけど、とりあえずワンセグも付いていて、画面は今時の携帯らしく細長い。
「P」社であること以上に決め手になったのが、カメラがオートフォーカスになってること。P902isのパンフォーカスが若干不満だったので、このポイントは高い。まだまともに撮ってないけど、それ以外にもカメラの機能は充実してる。
また後日インプレッションを..
クリックしてねぇ~→
今まで使ってたP902isの調子が悪くなってきた。メールを打ってる途中によくフリーズする。これまでは、フリーズしても勝手に電源が落ちるか、電源を切れば書いてたメールは消えるけどとりあえずは元に戻ってた。ところが昨日、同じようにフリーズしたかと思ったら、電源のボタンすら効かなくなって手の出しようがなくなった。やむなくバッテリーをはずして復帰..
バッテリーの持ちも悪くなってきたので、ちょうどいいタイミングかというわけで思い切って更新。今回はP706ie。特に何かと比べてみたわけでもないけど、まぁ同じメーカーのならそれほど操作性は変わらないだろうということで決定。
薄い!!軽い!!
人間工学がどうのこうので、キーも押しやすいぞ。
サブウィンドウも付いとります。
使うかどうかわからないけど、とりあえずワンセグも付いていて、画面は今時の携帯らしく細長い。
「P」社であること以上に決め手になったのが、カメラがオートフォーカスになってること。P902isのパンフォーカスが若干不満だったので、このポイントは高い。まだまともに撮ってないけど、それ以外にもカメラの機能は充実してる。
また後日インプレッションを..
クリックしてねぇ~→
らくらくホン程ではないけれど、幅広い年齢層に使いやすくしてあるという機種ですね。
見た目ばかりで操作性の悪い機種が多いなか、
ハード的な使いやすさを求めたところに好印象がもてます。
デザインも、シンプルさを求めた結果スタイリッシュに仕上がって、飽きがこなそう。
年々料金体系がややこしくなっていますが、その辺はどうでしたか?
何ほども使ってませんが、使い方が前の機種と同じようなのと、ボタンが押しやすくできているのとで、今のところ満足です。
月々1575円で24ヶ月。でも月額の基本料金が980円になるので、実質たいした差ではなくなるようです。ホントにややこしい..
私も今日機種変更変更してきましたよ!
私はp706iμです♪
アレコレ取説を呼んでいるところです。
料金体系…確かにややこしいですね(^^ゞ
偶然ですね!!
μの薄さは魅力でしたが、どういうわけかこちらに
なりました。
カメラが良さそうなので楽しみにしていますが、さ
て実力はどうでしょうね??