
今日は予想通り、あちらこちらのblogが月食で大騒ぎ。
こうなれば一緒に騒ぐしかないと、手に入れたばかりのNikon COOLPIX P510で参戦。初めは手持ちで頑張ってたけど、さすがに辛いので珍しく三脚も参戦。一応持ってます..(笑)
トップの写真は食が始まる前で時刻は17時39分。なんとP510の内蔵時計はピッタリ。いよいよ食の始まりということでベランダで待機。最初の月は18時07分。

さすがにこのあたりでピントが合わなくなってきたんで夕飯タイム。
夕飯後、完全に月が隠れたところで....20時33分、ピントの合わない赤い月。

途中からは絞り優先のオートではうまく撮れなくなったんで露出はマニュアル。最後の赤いのはどうしてもシャッターを押すときにブレるんで、セルフタイマーで撮ってみてなんとかセーフ??
こういうカメラを持ってると、けっこう簡単に月が撮れるんだと新鮮な発見。しかもけっこうそれらしく撮れてるし....ということで、皆既月食は片道だけで撤退。
クリックしてねぇ~→
こうなれば一緒に騒ぐしかないと、手に入れたばかりのNikon COOLPIX P510で参戦。初めは手持ちで頑張ってたけど、さすがに辛いので珍しく三脚も参戦。一応持ってます..(笑)
トップの写真は食が始まる前で時刻は17時39分。なんとP510の内蔵時計はピッタリ。いよいよ食の始まりということでベランダで待機。最初の月は18時07分。

18時12分

18時17分

18時27分

18時34分

18時44分

18時50分

19時00分


18時17分

18時27分

18時34分

18時44分

18時50分

19時00分

さすがにこのあたりでピントが合わなくなってきたんで夕飯タイム。
夕飯後、完全に月が隠れたところで....20時33分、ピントの合わない赤い月。

途中からは絞り優先のオートではうまく撮れなくなったんで露出はマニュアル。最後の赤いのはどうしてもシャッターを押すときにブレるんで、セルフタイマーで撮ってみてなんとかセーフ??
こういうカメラを持ってると、けっこう簡単に月が撮れるんだと新鮮な発見。しかもけっこうそれらしく撮れてるし....ということで、皆既月食は片道だけで撤退。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます