Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

蕎麦処..自然薯庵

2007年06月18日 | お蕎麦
新しいシリーズになる予感の蕎麦処シリーズ。

最初の蕎麦処は、先日の永沢寺に行く前に寄った、篠山市にある「自然薯庵」。民家を改造してお店にしたのか、敢えてここに民家を移築してお店にしたのかは知らないが、とにかく茅葺きの民家を改造したお店。


中はこんな感じ。ちょうど一瞬誰もいなくなったので、うまい具合に撮れた。大きな一枚板をテーブル代わりにした6人がけの席が2つと、今自分が座っている縁側に4席。見えてないところにもう一室ある。


おしながき..


料理を待つまでの間に出てきた古代米のおかき。


そば膳を注文。随分とコシのしっかりしたお蕎麦に古代米のご飯、かき揚げに小鉢のセット。


お店の中には、かつて以前に使っていたものを色々と飾り物にしてあった。外へ出てみると、赤い大きなお茶席のような傘。カメラを向けると、そばにいたおばさんが、わざわざ広げてくれ、さらに邪魔だろうと近くにあったものを片づけてくれた。ちなみに、ここでどぶろくを販売している。ノンアルコールの甘酒を一口試飲させて頂いて撤収。


今回はここまで。
次回は、またお蕎麦を食べに行った時に..

自然薯庵
兵庫県篠山市真南条上947-8
TEL/FAX 079-550-0727
http://www.eonet.ne.jp/~jinenjyoan/index.htm



クリックしてねぇ~→

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっとアジサイ | TOP | 青いバラ? »

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
匂いをかぎつけ・・・ (naoko)
2007-06-18 23:30:17
お蕎麦の匂い
それに昔ながらの民家!
このところ、なぜか民家に凝ってます。(笑)
「自然薯庵」この名前もシンプルですね。
お蕎麦も立派な..
すべてに昔っぽさが素敵ですね。
おばさんの登場までもが。

関西でお蕎麦?って思うのですが
新シリーズ楽しみです♪
返信する
地獄鼻? (uracco)
2007-06-18 23:41:33
この手のお店に入るのは、初めてでした。
なかなかいいものですね。

お蕎麦はこちらでもメジャーな外食です。
出石そばは有名ですよね。
どうやら全国区のようです..

また行けたら報告しますね。
いつのことやらわかりませんが..
返信する
丹波篠山地区の蕎麦屋さん (団塊おやじ )
2007-06-19 09:29:44
はじめまして、

「自然薯庵」がある里山方面の蕎麦屋さんをめぐっています、なかなか味わいのある店が多く、いつも新しい発見をして楽しんでいます、
又、寄せていただきますので宜しく!
返信する
Unknown (Kenta)
2007-06-19 19:23:33
昔ながらで良い雰囲気ですね~。
「古代米」ってどんな感じなんでしょ。

お店の写真を見て「わら家」(有名うどん店)を思い出しました。
返信する
団塊おやじさんへ (uracco)
2007-06-19 22:05:32
はじめまして..

私もよく篠山方面にはでかけます。
車で1時間半ほどかかりますが、のんびりした雰囲気が好きで、何をするでもなくウロウロしています。お会いしているかもしれませんね。

こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
返信する
Kentaさんへ (uracco)
2007-06-19 22:07:55
こん**は。

「古代米」..少しもち米風? はっきり触感のあるお米です。最近あちこちでよく売っているようです。是非一度お試しあれ..
返信する

post a comment

Recent Entries | お蕎麦