Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

奇跡の天空の城

2011年04月24日 | Digital Photo
空模様の怪しい中、以前行った竹田城跡に行ってみた。

家の近所ではサクラも終わってしまったけど、竹田辺りだと少し咲くのが遅いかと?!

残念ながら予想は外れて、竹田のサクラも終わっていて後の祭り。サクラが咲いてないのなら、わざわざ城跡に登ることもなかろうというわけで、今回は向かい側にある立雲峡に上がってみた。

ここへ来るまでの道中も雨が降ったりやんだり、時には強い雨が降ったりで..駐車場に着いた時にはトップの写真の通りの外にも出れない土砂降り。しかも、雨と雲で周りが全く見えないので、果たしてここから竹田城が見えるのかもわからないまま。

あきらめて下山しようと思った途端、ピタッと雨がやんで空が明るくなってきた。なんというタイミング!! 慌ててカメラを持って車から出てみたら..見えた!!


見えてない?! 肉眼ではもっとはっきり見えてたのに..

ただ今18-270mmはドック入り。面倒がらずに55-200mmにレンズを替えるとこんな感じ。なんとなくわかる??


こちら側から撮った写真をよく見かけるので、どこからかしっかり見えるハズ..というわけで、少し動いてみたら..


やっぱり木が邪魔。横に移動しただけではダメというわけで、少し上に上がってみたら..これこれ!! これがよく見かける景色。


人間の目はよくできたもので見たいものだけが見えるんで、こんな感じに見えてます..って、こりゃいくらなんでも言い過ぎか?!


まぁそんなわけで、天気も天気なんでろくな写真も撮れなかったけど、あの雨が突然やんで、適当に行った場所から目的のものが見えたので満足。竹田城跡には、またそのうち上がってみるか..


 ←クリックしてねぇ~



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦処..そば匠 鼓 | TOP | 雑草の季節 »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
城跡 (シオン)
2011-04-24 23:47:41
こんばんは。
雨、あがってくれてよかったですね。
ここの城跡、
いっぱい石積が残ってていいですね。

その向こうの山に白く見えるのは、
山さくらなのですかね?

返信する
シオンさんへ (uracco)
2011-04-25 00:11:46
こんばんは。
ホントに奇跡的な雨の上がり方でした。

ここは不思議な空間です。
「天空の城」というような冠がよく付いています。
雲海の中に浮かぶ写真があちこちにあると思います。
撮ったことありませんが..

白いのはサクラかコブシか??

返信する

post a comment

Recent Entries | Digital Photo