
またもやYahoo!オークションで、余計なものを買ってしまった。
買ったのは、前から一度試してみたかった「ワンセグテレビチューナー」で、BUFFALO DH-ONE/U2P。メーカーのサイトはこちら。
ブツはこれ。小さなUSBメモリ程度の大きさ。

先ず試してみたかったのが、この家、この部屋で果たして映るのか..と、早速セットしてみたら、なんの問題もなくキレイに映った。デジタルの電波侮り難し!!

チトわかりにくいが、左上のパスタをゆでている部分がテレビ画面。もちろんWindowsのPrintScreenでは画面は取り込めないので、このチューナーの機能を使ってキャプチャして貼り付けてある。
とりあえず試してみるために、今回はPen4の3.0GHzのEast君にセットしてみたが、どれほどのマシンパワーがあれば使い物になるのかが残る疑問。結果はまた後日..
クリックしてねぇ~→
買ったのは、前から一度試してみたかった「ワンセグテレビチューナー」で、BUFFALO DH-ONE/U2P。メーカーのサイトはこちら。
ブツはこれ。小さなUSBメモリ程度の大きさ。

先ず試してみたかったのが、この家、この部屋で果たして映るのか..と、早速セットしてみたら、なんの問題もなくキレイに映った。デジタルの電波侮り難し!!

チトわかりにくいが、左上のパスタをゆでている部分がテレビ画面。もちろんWindowsのPrintScreenでは画面は取り込めないので、このチューナーの機能を使ってキャプチャして貼り付けてある。
とりあえず試してみるために、今回はPen4の3.0GHzのEast君にセットしてみたが、どれほどのマシンパワーがあれば使い物になるのかが残る疑問。結果はまた後日..
クリックしてねぇ~→

妙な時間に書き込みしますが、今日はたまたま早かっただけです。
テレビ機能が付いていないパソコンでも、簡単にテレビが見られるようになるのが良いですね。
ウチのマシンじゃ使い物にならないんだろうな、と考えてしまいましたが...
blog再開おめでとうございます。
なんとか古いPCでも、「ワンセグ」を観ることができましたよ。「ワンセグ」なので、画質を気にしてもしかたないですしね..