今日も古いノート2台でチャレンジ。これで最後にしよ..
Let's Noteの前身? AL-N1..Pentium 133MHz

さすがにここまで来ると、ベンチマークそのものがかろうじて動いている感じ。総合得点もEast君の4%ぐらいしかない。かわいいっ!
こうなりゃやけくそで、Libretto30..ん? これは正体不明。CPUはDX4だったかな? Windows95は動作対象外で動かないかと思ったら、D2Dは測れなかったがなんとか動く。さてスクリーンコピーを取ろうと思ったら..あれ、キーがない。
いろいろいじくってると、HTMLで保存できそうなのでやってみた。余計な部分は削ってこんな感じ..
East君の1%強の性能? 買った時の値段はこっちの方が高いはず。ん~、時代の進歩はすごい!
ということでこのシリーズはおしまい。これけっこう面倒!
まだ頑張ってます。クリックして応援してねぇ~→ 人気blogランキング
Let's Noteの前身? AL-N1..Pentium 133MHz

さすがにここまで来ると、ベンチマークそのものがかろうじて動いている感じ。総合得点もEast君の4%ぐらいしかない。かわいいっ!
こうなりゃやけくそで、Libretto30..ん? これは正体不明。CPUはDX4だったかな? Windows95は動作対象外で動かないかと思ったら、D2Dは測れなかったがなんとか動く。さてスクリーンコピーを取ろうと思ったら..あれ、キーがない。
いろいろいじくってると、HTMLで保存できそうなのでやってみた。余計な部分は削ってこんな感じ..
CrystalMark | 509 |
ALU | 117 |
FPU | 87 |
MEM | 58 |
HDD | 230 |
GDI | 12 |
D2D | 0 |
OGL | 5 |
East君の1%強の性能? 買った時の値段はこっちの方が高いはず。ん~、時代の進歩はすごい!
ということでこのシリーズはおしまい。これけっこう面倒!
まだ頑張ってます。クリックして応援してねぇ~→ 人気blogランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます