![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/00da17b42257cd9083eec486fcc39e44.jpg)
予定通り、古いノートPCで CrystalMark2004 に挑戦。上の画像はEast君のを拝借。
6月7日 の続き。とりあえずWindows98以降なら動くみたいなので、どれほどのものか確かめてみた。CrystalMark2004 はここね。
先ずはMebius..Celeron 600MHz Normal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/bb68c60018c041b83e22eb524f1af236.jpg)
さすがにEast君やSouth君とは桁違い。でもCPUのクロックの差ほどの差はない..って、そらそうか。メモリが特に遅いなぁ。
次はLet's Note..Celeron 400MHz Normal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/0af92ad316b97eeb03da7360a2d85658.jpg)
これが600MHzと400MHzの差? なんだか微妙な話。
総合得点?の1.5倍は、ちょうどCPUのクロックの比と同じ。でも一番下のはLet's Noteの方が高得点。PCのスピードは、単にCPUのクロックだけで決まるわけではないということを実感?
次はどれにしようかな?
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
6月7日 の続き。とりあえずWindows98以降なら動くみたいなので、どれほどのものか確かめてみた。CrystalMark2004 はここね。
先ずはMebius..Celeron 600MHz Normal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/bb68c60018c041b83e22eb524f1af236.jpg)
さすがにEast君やSouth君とは桁違い。でもCPUのクロックの差ほどの差はない..って、そらそうか。メモリが特に遅いなぁ。
次はLet's Note..Celeron 400MHz Normal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/0af92ad316b97eeb03da7360a2d85658.jpg)
これが600MHzと400MHzの差? なんだか微妙な話。
総合得点?の1.5倍は、ちょうどCPUのクロックの比と同じ。でも一番下のはLet's Noteの方が高得点。PCのスピードは、単にCPUのクロックだけで決まるわけではないということを実感?
次はどれにしようかな?
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます