
またつまらんことが気になりだした。
原因はトップの画像。
先日来のDVD作成で大荒れに荒れたディスクを整理しようと、GB単位でできあがってしまっている不要なファイルを捨てて、デフラグをかけてやるとこんな感じになってしまった。
どうも間に空間があるのが気に入らないので、一旦ファイルをUSBのHDDに避難させて、空になったドライブをフォーマット。その後避難していたファイルを戻してやると..
やっぱり空間ができる。ん?! 何この空間は??
フリーソフトのAuslogics Disk Defragというのでデフラグしてみたけど、特に様子は変わらない。

英語ばっかりだけど、これけっこう速くていいかも?! ディスクがぐちゃぐちゃになってる方は一度お試しを!!
次に空き領域を統合できるという宣伝文句が書いてあったPowerX PerfectDisk 8 Proを試してみた。こちらは試用期間が30日の体験版。

何やらいろいろできるようだけど、とりあえず今は目の前にある課題を..と、よく見てみると、空間だと思っている部分にも何やら色が付いている。

凡例を見てみると、この色は「MTF予約領域内の空き領域」って、わけわからんわっ!! あちこちのサイトで調べてみると、まぁなんとなくウンウン。
とにかく、この空間に見える部分にキャプチャしているデータが入ってきて、入りきらずに分割されるのが嫌なだけなんで、ここにデータが入ってこなければ、自分としてはそれでヨシ。一件落着??
どうでもいいけど、それならそれでWindowsのデフラグでも何か色が付いててもよさそうなもんだけど?? しかも、ディスクの容量の12%ほどが予約されると書いてあったけど、なんだかそれより大きいような気もするぞ。ホントにあってるのかこの話??
クリックしてねぇ~→
原因はトップの画像。
先日来のDVD作成で大荒れに荒れたディスクを整理しようと、GB単位でできあがってしまっている不要なファイルを捨てて、デフラグをかけてやるとこんな感じになってしまった。
どうも間に空間があるのが気に入らないので、一旦ファイルをUSBのHDDに避難させて、空になったドライブをフォーマット。その後避難していたファイルを戻してやると..
やっぱり空間ができる。ん?! 何この空間は??
フリーソフトのAuslogics Disk Defragというのでデフラグしてみたけど、特に様子は変わらない。

英語ばっかりだけど、これけっこう速くていいかも?! ディスクがぐちゃぐちゃになってる方は一度お試しを!!
次に空き領域を統合できるという宣伝文句が書いてあったPowerX PerfectDisk 8 Proを試してみた。こちらは試用期間が30日の体験版。

何やらいろいろできるようだけど、とりあえず今は目の前にある課題を..と、よく見てみると、空間だと思っている部分にも何やら色が付いている。

凡例を見てみると、この色は「MTF予約領域内の空き領域」って、わけわからんわっ!! あちこちのサイトで調べてみると、まぁなんとなくウンウン。
とにかく、この空間に見える部分にキャプチャしているデータが入ってきて、入りきらずに分割されるのが嫌なだけなんで、ここにデータが入ってこなければ、自分としてはそれでヨシ。一件落着??
どうでもいいけど、それならそれでWindowsのデフラグでも何か色が付いててもよさそうなもんだけど?? しかも、ディスクの容量の12%ほどが予約されると書いてあったけど、なんだかそれより大きいような気もするぞ。ホントにあってるのかこの話??
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます