![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/b183df20e99fc0100d6e031b19a7fd3c.jpg)
今日もまたお仕事を休ませてもらったんで、空いた時間に冬タイヤの準備。
先ずは先日の話....
D:5を運転してると突然「♪ピン」と音が鳴って、インパネに初めて見る表示...それがトップの写真。アドブルー(AdBlue)の残量が少ないとのこと。
完全に空っぽになっても、動いてるエンジンが止まることはないけど、一旦エンジンを止めると始動ができなくなるらしい。
ということで、精神衛生上よろしくないので、とっとと補給しておくことに。入れるのはリアゲートを開けて....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/04845e97c1b55afa4f5d1bd588beb432.jpg)
敷いてあるマットを捲り上げて....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/af59cbebc4daf6655d663625ad4470d7.jpg)
そこにある蓋を開けて....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/c946999f90f376012f03df2747ad52b8.jpg)
さらに、ジャッキの横の蓋を開けると....青いキャップが入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/9eaca62c4a21511b28772cbb6aea7814.jpg)
と、ここまで書くとさも自分で補給したみたいだけど....実際にはミツビシさんにお願いして無事補充完了!! 440円/Lで15L入れて、工賃が1100円也。
で、ここからが今日のお話....
寒い日が続いたんで、時間もあることだしそろそろ冬支度しておこうとスタッドレスタイヤに履き替えることに。と言っても、つい先日までスタッドレスで走って履き潰してしまったんで、使えるスタッドレスは家に無い....お店にGo!!
YOKOHAMAの「iceGUARD SUV G075」に決めて家を出たのに、店員さんの「最近のDUNLOPは肩が固いんで、YOKOHAMAよりいいかもしれませんよ」の言葉を信じて、「WINTER MAXX SJ8+」に方針変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/cf294d887660eaae647a0f18b29330b1.jpg)
交換中....ヒマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/977e10722eb27391e4bfe818579da2cc.jpg)
またホイルが小さくなって....完了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/494cb885f0d704ef2eef705a8a420491.jpg)
タイヤの製造日の刻印は「X4323」....Xはパスして、23年の43週目ってつい先日!!
夏タイヤに替えて3ヶ月で冬タイヤに逆戻り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/4aad90087858a3ec54d02c95b7ba0020.jpg)
キャンペーン中とのことで、「タイヤパンク保証」が付いてきた。180日以内ならパンクしたタイヤだけ、それ以降2年以内だと4本とも新品に交換してくれる....らしい。請求の方法を見ると、けっこう手続きは面倒そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/04fd56df925e8370e7f8bac26357541f.jpg)
←クリックしてねぇ~
先ずは先日の話....
D:5を運転してると突然「♪ピン」と音が鳴って、インパネに初めて見る表示...それがトップの写真。アドブルー(AdBlue)の残量が少ないとのこと。
完全に空っぽになっても、動いてるエンジンが止まることはないけど、一旦エンジンを止めると始動ができなくなるらしい。
ということで、精神衛生上よろしくないので、とっとと補給しておくことに。入れるのはリアゲートを開けて....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/04845e97c1b55afa4f5d1bd588beb432.jpg)
敷いてあるマットを捲り上げて....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/af59cbebc4daf6655d663625ad4470d7.jpg)
そこにある蓋を開けて....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/c946999f90f376012f03df2747ad52b8.jpg)
さらに、ジャッキの横の蓋を開けると....青いキャップが入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/9eaca62c4a21511b28772cbb6aea7814.jpg)
と、ここまで書くとさも自分で補給したみたいだけど....実際にはミツビシさんにお願いして無事補充完了!! 440円/Lで15L入れて、工賃が1100円也。
で、ここからが今日のお話....
寒い日が続いたんで、時間もあることだしそろそろ冬支度しておこうとスタッドレスタイヤに履き替えることに。と言っても、つい先日までスタッドレスで走って履き潰してしまったんで、使えるスタッドレスは家に無い....お店にGo!!
YOKOHAMAの「iceGUARD SUV G075」に決めて家を出たのに、店員さんの「最近のDUNLOPは肩が固いんで、YOKOHAMAよりいいかもしれませんよ」の言葉を信じて、「WINTER MAXX SJ8+」に方針変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/cf294d887660eaae647a0f18b29330b1.jpg)
交換中....ヒマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/977e10722eb27391e4bfe818579da2cc.jpg)
またホイルが小さくなって....完了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/494cb885f0d704ef2eef705a8a420491.jpg)
タイヤの製造日の刻印は「X4323」....Xはパスして、23年の43週目ってつい先日!!
夏タイヤに替えて3ヶ月で冬タイヤに逆戻り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/4aad90087858a3ec54d02c95b7ba0020.jpg)
キャンペーン中とのことで、「タイヤパンク保証」が付いてきた。180日以内ならパンクしたタイヤだけ、それ以降2年以内だと4本とも新品に交換してくれる....らしい。請求の方法を見ると、けっこう手続きは面倒そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/04fd56df925e8370e7f8bac26357541f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます